昨夜から今朝にかけて降る大雪予報が外れ快晴。散歩でコサギをゲット
白鷺はダイサギ、チュウサギ、コサギ、マサギの4種類に分かれるそうだ
コサギが池の中で足を巧みに使い蛙を探り当て、それを丸飲みする姿を
目撃。美しさと獰猛さを合わせ持つコサギにやわな爺さんは吃驚仰天!
驚愕の影像 見た瞬間、ザリガニに見えたがカエルでした
![]()
カエルは冬眠していなかったのか?それとも冬眠中にやられたか?
![]()
コサギ
![]()
今日は3~4mに迄近づけて、今迄の白鷺撮影の最短撮影距離でした。
![]()
足で探って獲物を感じると、さーっと嘴を突っ込んで・・・
![]()
付録 アオサギ
![]()
付録 カワウ
![]()
憎くき奴・釣り人の敵 川鵜
![]()
(27年2月6日撮影・市民の森奥の池とアオサギ、カワウは恩田川河畔)
白鷺はダイサギ、チュウサギ、コサギ、マサギの4種類に分かれるそうだ
コサギが池の中で足を巧みに使い蛙を探り当て、それを丸飲みする姿を
目撃。美しさと獰猛さを合わせ持つコサギにやわな爺さんは吃驚仰天!
驚愕の影像 見た瞬間、ザリガニに見えたがカエルでした

カエルは冬眠していなかったのか?それとも冬眠中にやられたか?

コサギ

今日は3~4mに迄近づけて、今迄の白鷺撮影の最短撮影距離でした。

足で探って獲物を感じると、さーっと嘴を突っ込んで・・・

付録 アオサギ

付録 カワウ

憎くき奴・釣り人の敵 川鵜

(27年2月6日撮影・市民の森奥の池とアオサギ、カワウは恩田川河畔)