ヒマラヤスギの実を初めて見た時に、松の実は松ボックリだから杉の
実は杉ボックリ?と書いた事がある。桜と梅の実を見て同じ事を思う
桜の実がサクランボなら、梅の実はウメンボ?と馬鹿げた事を書いて
ネタのないブログの穴を埋める苦肉の策にひとり苦笑いするのでした
≪ヒマラヤスギの実≫←スギボックリ
サクランボ
![]()
散り残った花とサクランボ
![]()
花とサクランボのコラボは初撮り
![]()
ウメの実(干し梅の事をウメンボとよぶ地域もあるようですが・・・)
![]()
ウメンボ
例年になく何もかも早く咲いちゃって・・・
付録 横浜市緑区の花シランも咲いちゃって
![]()
付録 藤も咲いちゃって
![]()
山の藤は未だ蕾
![]()
付録 シャクナゲも咲いちゃって
![]()
付録 別の場所で西洋シャクナゲ
(27年4月16日撮影・近隣にて)
実は杉ボックリ?と書いた事がある。桜と梅の実を見て同じ事を思う
桜の実がサクランボなら、梅の実はウメンボ?と馬鹿げた事を書いて
ネタのないブログの穴を埋める苦肉の策にひとり苦笑いするのでした
≪ヒマラヤスギの実≫←スギボックリ
サクランボ

散り残った花とサクランボ

花とサクランボのコラボは初撮り

ウメの実(干し梅の事をウメンボとよぶ地域もあるようですが・・・)

ウメンボ

例年になく何もかも早く咲いちゃって・・・
付録 横浜市緑区の花シランも咲いちゃって

付録 藤も咲いちゃって

山の藤は未だ蕾

付録 シャクナゲも咲いちゃって

付録 別の場所で西洋シャクナゲ

(27年4月16日撮影・近隣にて)