今日は東京都心で初の夏日。横浜は24.7度。
花盛り。花とさんわ会の写真を秤にかけてさんわ会を優先してメモに残す
過日のさんわ会例会ではガイドの案内で「樋口一葉ゆかりの地コース」を
楽しむ。流石に文の京(ふみのみやこ)と言われる東京文京区だけあって
樋口一葉はもとより多くの文人とその歴史を知って楽しめた文京区散歩!
文京区観光ガイド
文京区は本郷を代表する「東京大学赤門」
![]()
赤門とナマコ壁の塀が美しい
![]()
赤門を潜れば銀杏並木が
![]()
樋口一葉 真筆 「ゆく雲」の草稿
![]()
「ゆく雲」の文中に出てくる一葉が住んでいた隣の法真寺
![]()
「ゆく雲」に登場する腰衣観音
樋口一葉がよく利用していた質屋「伊勢屋質店」店(右)と質倉
![]()
本郷界隈文人居住地マップ(メモした文人が住んでいた)
東大の町だけに「落第横丁」などもあって面白い
![]()
(27年4月25日撮影・東京文京区本郷界隈散歩にて)
メモ (叢叢たる顔ぶれ)
樋口一葉・島崎藤村・尾崎紅葉・二葉亭四迷・田宮虎彦・徳田秋声
石川啄木・竹久夢二・直木三十五・宮本百合子・尾崎士郎・坪内逍遥
宮沢賢治・正岡子規・高浜虚子・野間宏・森鴎外・・etc(年代順不同)
花盛り。花とさんわ会の写真を秤にかけてさんわ会を優先してメモに残す
過日のさんわ会例会ではガイドの案内で「樋口一葉ゆかりの地コース」を
楽しむ。流石に文の京(ふみのみやこ)と言われる東京文京区だけあって
樋口一葉はもとより多くの文人とその歴史を知って楽しめた文京区散歩!
文京区観光ガイド

文京区は本郷を代表する「東京大学赤門」

赤門とナマコ壁の塀が美しい

赤門を潜れば銀杏並木が

樋口一葉 真筆 「ゆく雲」の草稿

「ゆく雲」の文中に出てくる一葉が住んでいた隣の法真寺

「ゆく雲」に登場する腰衣観音

樋口一葉がよく利用していた質屋「伊勢屋質店」店(右)と質倉

本郷界隈文人居住地マップ(メモした文人が住んでいた)
東大の町だけに「落第横丁」などもあって面白い

(27年4月25日撮影・東京文京区本郷界隈散歩にて)
メモ (叢叢たる顔ぶれ)
樋口一葉・島崎藤村・尾崎紅葉・二葉亭四迷・田宮虎彦・徳田秋声
石川啄木・竹久夢二・直木三十五・宮本百合子・尾崎士郎・坪内逍遥
宮沢賢治・正岡子規・高浜虚子・野間宏・森鴎外・・etc(年代順不同)