自然を楽しむ「さんわ会」の定例会で 県立フラワーセンター大船植物園に
行きバラを中心に多くの花を楽しんできたが、上高地の絵を没にも出来ず
植物園の花は後回しにして、今日の上高地は素晴らしい 田代池の新緑!
大正池→田代池に向かう木道
![]()
田代池
![]()
新緑が実に美しい田代池
![]()
田代池→上高地帝国ホテル(標高凡そ1500m地点)
![]()
帝国ホテル裏側のニリンソウの群生
![]()
シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ) (初見)
![]()
花より葉の大きさに驚きながら・・・
![]()
![]()
フッキソウも咲いて・・・
![]()
フッキソウ (下界では3月の初め頃に咲き出す)
![]()
田代橋の上から水清き梓川と焼岳(2,455m)を望む
![]()
(27年5月16日撮影・上高地にて)
行きバラを中心に多くの花を楽しんできたが、上高地の絵を没にも出来ず
植物園の花は後回しにして、今日の上高地は素晴らしい 田代池の新緑!
大正池→田代池に向かう木道
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/c93e186df9bdda5caa01e3313fd72166.jpg)
田代池
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/07b30ebb7ef948598f8eff58e5848ca7.jpg)
新緑が実に美しい田代池
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/943971986cb64ad6b4bcb7e282020a83.jpg)
田代池→上高地帝国ホテル(標高凡そ1500m地点)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/b7f49a70716746246e384c40ac0c8e21.jpg)
帝国ホテル裏側のニリンソウの群生
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/1964d0086cdebd5a83dd32605319571b.jpg)
シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ) (初見)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/427eb6855c7dd60e836c8292e71ff571.jpg)
花より葉の大きさに驚きながら・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/2c8b169571b1297fe7b5355862f6adbb.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/d4aa2fbfbf6f7656635afb8836e1c72a.jpg)
フッキソウも咲いて・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/5bb9188d1357616c52a48d9fc7557dcf.jpg)
フッキソウ (下界では3月の初め頃に咲き出す)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/2f15543afb04f2f225356a143b8e24e9.jpg)
田代橋の上から水清き梓川と焼岳(2,455m)を望む
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/3cffdf328e8bc2963f52a79c6e344d5e.jpg)
(27年5月16日撮影・上高地にて)