今日で7月も終り。今日の最高気温34.6度。 暑さもあと半月の我慢?
拙宅の斜向かいの家に咲く鹿の子百合。百合の中では開花が遅く、夏の
土用や旧暦の七夕頃に咲くので土用百合、七夕百合の別名があるそうだ
野生種は絶滅危惧種であることを教えて貰う。そう言えばあまり見掛けず
初撮り。 当ブログも貴重種として取り扱い、今日の絵は鹿の子百合1本!
![]()
![]()
![]()
ドヨウユリ(今年の土用は7月24日と8月5日)
タナバタユリ(今年の旧暦の七夕はは8月20日)
![]()
環境省の絶滅危惧II類(VU)に登録されているそうだ
![]()
(27年7月31日撮影・近隣にて)
7月歩行実績メモ
総歩行数 256、668歩
月間一日平均(30日) 8、279歩
実歩行日平均(27日) 9、506歩
拙宅の斜向かいの家に咲く鹿の子百合。百合の中では開花が遅く、夏の
土用や旧暦の七夕頃に咲くので土用百合、七夕百合の別名があるそうだ
野生種は絶滅危惧種であることを教えて貰う。そう言えばあまり見掛けず
初撮り。 当ブログも貴重種として取り扱い、今日の絵は鹿の子百合1本!




ドヨウユリ(今年の土用は7月24日と8月5日)
タナバタユリ(今年の旧暦の七夕はは8月20日)

環境省の絶滅危惧II類(VU)に登録されているそうだ

(27年7月31日撮影・近隣にて)
7月歩行実績メモ
総歩行数 256、668歩
月間一日平均(30日) 8、279歩
実歩行日平均(27日) 9、506歩