五月晴れとは今日の様な空を言うのだろう。本年一の好天。今日は二十四節季の一つ
で「立夏」。野山に夏の気配が立つ頃。その気配を感ずべく、加藤山でキンランに逢って
きた。新緑の山中に得も言われぬ美しい姿に感動!至福の時。初夏の趣。今日は立夏
キンラン
![]()
![]()
![]()
![]()
◎キンランとエビネランの同居は初見
![]()
エビネラン
![]()
![]()
チゴユリ?、ホウチャクソウ?、ナルコユリ? 多分チゴユリ
![]()
(28年5月5日撮影・加藤山※にて)
※加藤山
拙宅から5,000歩弱の処に東京工業大学すずかけ台キャンパスがある。
その構内にある小高い山を加藤山と言い、山野草が見られるので有名。
付録:今日は子供の日 (愚妻作・水引で編んだ鯉のぼり)
で「立夏」。野山に夏の気配が立つ頃。その気配を感ずべく、加藤山でキンランに逢って
きた。新緑の山中に得も言われぬ美しい姿に感動!至福の時。初夏の趣。今日は立夏
キンラン
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/064123e0ad9f154043e6d4af8b489f67.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/e09e47632f864160fd311dd97dfeea58.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/656166ff495be7bc8a13d6403eccb509.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/1a56e413f6f7b49ea71418c6bfc6280d.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/755cb67af9e3373c8184dcc4320127be.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/def49f41016b07095eb4702c2284ac54.jpg)
◎キンランとエビネランの同居は初見
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/a5b5436cee782a10657f0bff5b72833d.jpg)
エビネラン
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/818684ca471c764badace019ab2f7df2.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/2315ef1d1dc06f1721faeb778399adb1.jpg)
チゴユリ?、ホウチャクソウ?、ナルコユリ? 多分チゴユリ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/61a987465c3f3bd58b606ef071102e16.jpg)
(28年5月5日撮影・加藤山※にて)
※加藤山
拙宅から5,000歩弱の処に東京工業大学すずかけ台キャンパスがある。
その構内にある小高い山を加藤山と言い、山野草が見られるので有名。
付録:今日は子供の日 (愚妻作・水引で編んだ鯉のぼり)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/4bd6252c902bee34d1995891a6c3db6f.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/2415e847930bad2f42097183386620bd.jpg)