14日に竜神峡に架かる「竜神大吊橋」を渡って来た。竜神峡の紅葉はイマイチなるも
それなりの紅葉を楽しむ。竜神大吊橋は歩行者専用吊橋として、日本一を誇っていた
時代もあったが、大分県の「夢大吊橋」に抜かれ、その夢大吊橋を昨年抜いた静岡の
「三島大吊橋」が今や日本一。私も一位だった頃の ≪夢大吊橋≫←を渡ったが、霧で
視界ゼロだった。竜神大吊橋は三位でも、 雄大な景色と紅葉が楽しめれば結構結構。
竜神大吊橋(橋長375m、幅3m、湖面からの高さ100m)
![]()
この日はバンジージャンプが見られなかったの惜しい)
![]()
対岸を望む
![]()
![]()
(対岸)橋を渡るとその先端に「木精の鐘」と竜神の絵が
木精の鐘(もりのかね)は「愛の鐘」「幸福の鐘」「希望の鐘」の三種類の音色あり
![]()
薄日が射して湖面に太陽が見え
ダム湖の紅葉
![]()
ダムサイトの紅葉
![]()
竜神のモニュメント
![]()
(28年11月14日撮影・竜神吊大橋にて)
それなりの紅葉を楽しむ。竜神大吊橋は歩行者専用吊橋として、日本一を誇っていた
時代もあったが、大分県の「夢大吊橋」に抜かれ、その夢大吊橋を昨年抜いた静岡の
「三島大吊橋」が今や日本一。私も一位だった頃の ≪夢大吊橋≫←を渡ったが、霧で
視界ゼロだった。竜神大吊橋は三位でも、 雄大な景色と紅葉が楽しめれば結構結構。
竜神大吊橋(橋長375m、幅3m、湖面からの高さ100m)

この日はバンジージャンプが見られなかったの惜しい)

対岸を望む


(対岸)橋を渡るとその先端に「木精の鐘」と竜神の絵が


木精の鐘(もりのかね)は「愛の鐘」「幸福の鐘」「希望の鐘」の三種類の音色あり

薄日が射して湖面に太陽が見え

ダム湖の紅葉

ダムサイトの紅葉

竜神のモニュメント

(28年11月14日撮影・竜神吊大橋にて)