箱根は芦ノ湖が温度差で発生した霧に包まれ、山は霧氷ならぬ雨氷で白く
幻想的。こちらは現実的で弱音を吐きたくなる冷たい雨の中の土曜の出勤
ブログは飽きもせずに無想の世界。武相寅歳薬師如来霊場巡りの途中で
立ち寄った、山号を城根山と称する650年前の古刹で日蓮宗の妙蓮寺。
石段に居並ぶ六地蔵が迎えてくれる城根山妙蓮寺の山門
![]()
六地蔵(智慧・禅定・精進・忍辱・持戒・布施の名前付き)
![]()
本堂の扁額(東急東横線の妙蓮寺駅前にある妙蓮寺とは異なります)
![]()
本堂(横浜市都筑区)
![]()
鐘楼と山門
![]()
祖師堂の扁額
![]()
祖師堂(左のイチョウは横浜市名木・古木指定)
![]()
日蓮上人
![]()
千両と万両の競演
![]()
(23年11月27日撮影・妙蓮寺にて)
幻想的。こちらは現実的で弱音を吐きたくなる冷たい雨の中の土曜の出勤
ブログは飽きもせずに無想の世界。武相寅歳薬師如来霊場巡りの途中で
立ち寄った、山号を城根山と称する650年前の古刹で日蓮宗の妙蓮寺。
石段に居並ぶ六地蔵が迎えてくれる城根山妙蓮寺の山門

六地蔵(智慧・禅定・精進・忍辱・持戒・布施の名前付き)

本堂の扁額(東急東横線の妙蓮寺駅前にある妙蓮寺とは異なります)

本堂(横浜市都筑区)

鐘楼と山門

祖師堂の扁額

祖師堂(左のイチョウは横浜市名木・古木指定)

日蓮上人

千両と万両の競演

(23年11月27日撮影・妙蓮寺にて)