今年初撮りのアオスジアゲハ。次に見たことのないテントウムシと思しき綺麗な
虫に会う。マンネリブログに変化をつけるには格好の材料だったが1枚撮ったら
ハイさようなら。蝶は舞い続けて追い切れず、虫には逃げられてさしたる変化も
つけられず残念。生物撮影の難しさを悟る今日のお散歩。虫載せて今日の絵日記
ナナホシテントウ?(5ミリ程度で小さすぎて顔も頭も足も分からず)
![]()
↓この花の撮影中に見つける
![]()
?花 (初見の雑草)
![]()
アオスジアゲハ(終わり掛けのピラカンサの花)
ネズミモチ (この花で吸蜜するアゲハを見つける)
![]()
(29年6月2日撮影・近隣散歩にて)
虫に会う。マンネリブログに変化をつけるには格好の材料だったが1枚撮ったら
ハイさようなら。蝶は舞い続けて追い切れず、虫には逃げられてさしたる変化も
つけられず残念。生物撮影の難しさを悟る今日のお散歩。虫載せて今日の絵日記
ナナホシテントウ?(5ミリ程度で小さすぎて顔も頭も足も分からず)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/8b3bea30b0d6a79c79808ef18d436761.jpg)
↓この花の撮影中に見つける
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/3064c80d36fb70a66c0cbc4c56dabb39.jpg)
?花 (初見の雑草)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/82/ca4de6053eac7f3684a418f6c23e0064.jpg)
アオスジアゲハ(終わり掛けのピラカンサの花)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/bee80014f5de7e9e1ad726691ba0698d.jpg)
ネズミモチ (この花で吸蜜するアゲハを見つける)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/8f1379e0bdd72f40c984334fd1c03c45.jpg)
(29年6月2日撮影・近隣散歩にて)