拙宅から1時間超の位置に「かながわの景観50選・無量光寺」があり
暇つぶしを兼ねて見学して来た。法然上人、親鸞聖人と並び称される
名僧・一遍上人ゆかりの古いお寺。一帯が明治26年の大火で消失し
山門だけが当時のまま残る。寺全体の荘厳な雰囲気の中で身を清め
近々中購入予定のグリーンジャンボ宝籤の当選祈願をするのでした!
道中の高台から大山(一番左)と丹澤連峰(中央奥雪山)を眺める
時宗 当麻山 無量光寺(むりょうこうじ)本堂(本尊は一遍上人御影の像)
建築学上からも珍しいと言われる二脚門の山門
山門をアップで
二脚構造を境内側から写す
(高麗式二脚門で神奈川県ではあまり例を見ない珍しい山門の由)
柱にかかるランプが古いものか?新しいものか解らぬが珍しい
山門にランプがついているのは初めて見ました
山門の扁額「当麻山」
(25年2月17日撮影・無量光寺にて)
暇つぶしを兼ねて見学して来た。法然上人、親鸞聖人と並び称される
名僧・一遍上人ゆかりの古いお寺。一帯が明治26年の大火で消失し
山門だけが当時のまま残る。寺全体の荘厳な雰囲気の中で身を清め
近々中購入予定のグリーンジャンボ宝籤の当選祈願をするのでした!
道中の高台から大山(一番左)と丹澤連峰(中央奥雪山)を眺める
時宗 当麻山 無量光寺(むりょうこうじ)本堂(本尊は一遍上人御影の像)
建築学上からも珍しいと言われる二脚門の山門
山門をアップで
二脚構造を境内側から写す
(高麗式二脚門で神奈川県ではあまり例を見ない珍しい山門の由)
柱にかかるランプが古いものか?新しいものか解らぬが珍しい
山門にランプがついているのは初めて見ました
山門の扁額「当麻山」
(25年2月17日撮影・無量光寺にて)