昨日見た鷹狩りショーの会場にコノハズクやノスリも展示されていた
コノハズクは愛知県の鳥。愛知県新城市の鳳来寺山に多く生息する
ブッ・ポウ・ソーと鳴くことから ブッポウソウとも呼ばれている。仏教の
三宝「仏・法・僧」にあやかり霊鳥扱い。嘗て 愛知勤務時代鳳来寺山
で初めて見て、鳴き声を聞いて以来の懐かしい出会いである。
コノハズク(フクロウ、ブッポウソウ)
![]()
食餌中のコノハズク(くちばしの先に生肉が・・・)
鷹匠のソアレス・エドアルド氏とコノハズク(2013年生まれ、愛称プチ)
![]()
餌(鶏の生肉)を与えるソアレス・エドアルド氏
![]()
ワシミミズク
![]()
ハリスホーク
![]()
(25年11月16日撮影・神奈川県綾瀬市東山公園にて)
コノハズクは愛知県の鳥。愛知県新城市の鳳来寺山に多く生息する
ブッ・ポウ・ソーと鳴くことから ブッポウソウとも呼ばれている。仏教の
三宝「仏・法・僧」にあやかり霊鳥扱い。嘗て 愛知勤務時代鳳来寺山
で初めて見て、鳴き声を聞いて以来の懐かしい出会いである。
コノハズク(フクロウ、ブッポウソウ)

食餌中のコノハズク(くちばしの先に生肉が・・・)

鷹匠のソアレス・エドアルド氏とコノハズク(2013年生まれ、愛称プチ)

餌(鶏の生肉)を与えるソアレス・エドアルド氏

ワシミミズク

ハリスホーク

(25年11月16日撮影・神奈川県綾瀬市東山公園にて)