よく歩いている市民の森だが、自然を楽しむ講座で要請した森の案内人と
歩くと色々な事が知れて楽しい。ノミノフスマ、タネツケバナ、ツルカノコ等々
初めて見る花を7つも知って大収穫。見飽きているタンポポの花もメシベを
ルーペで見て説明を聞くと、その凄さに驚く。講座の受講生からも感嘆の声
生涯学級「自然を楽しむ講座」は美しい花を知って喜べる、楽しい講座です
オカスミレ(初見)スミレは種類が多く名前を覚えられない
![]()
クサイチゴ
![]()
ニリンソウ
![]()
トウダイグサ(初見)
![]()
ナツトウダイ(トウダイグサ科)(初見)
![]()
トウダイグサに乗るバッタの子
![]()
トウダイグサの花とバッタの子(こんな小さいバッタは初めて)
![]()
(26年4月8日撮影・新治市民の森にて)
歩くと色々な事が知れて楽しい。ノミノフスマ、タネツケバナ、ツルカノコ等々
初めて見る花を7つも知って大収穫。見飽きているタンポポの花もメシベを
ルーペで見て説明を聞くと、その凄さに驚く。講座の受講生からも感嘆の声
生涯学級「自然を楽しむ講座」は美しい花を知って喜べる、楽しい講座です
オカスミレ(初見)スミレは種類が多く名前を覚えられない

クサイチゴ

ニリンソウ

トウダイグサ(初見)

ナツトウダイ(トウダイグサ科)(初見)

トウダイグサに乗るバッタの子

トウダイグサの花とバッタの子(こんな小さいバッタは初めて)

(26年4月8日撮影・新治市民の森にて)