汗を拭って真夏の散歩。ベルガモットの種見て思う。「花は枯れて種残す」
故事ことわざを思い出し復唱「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」
「人は一代名は末代、人は死して名を留む」・・・・ 「俺が死して何も残らず」
花の種に、 実りなき我が生涯を気付かされ、 寂寥感に襲われる夏の午後
6月14日撮影 ベルガモット(紫) シソ科のハーブの一種
![]()
6月14日撮影
![]()
6月14日撮影ベルガモット(赤) 松明に似てタイマツバナの和名あり
![]()
6月14日撮影(白花も見たいが・・・)
8月4日撮影 ベルガモットの終わりがけ
![]()
花が終り種ができ始めて・・・
8月4日撮影 ベルガモットが坊主(種)になって終焉
![]()
8月4日撮影 まるで蜂の巣です
(撮影・近隣のハーブ園・和枝園の同じ場所)
故事ことわざを思い出し復唱「虎は死して皮を留め、人は死して名を残す」
「人は一代名は末代、人は死して名を留む」・・・・ 「俺が死して何も残らず」
花の種に、 実りなき我が生涯を気付かされ、 寂寥感に襲われる夏の午後
6月14日撮影 ベルガモット(紫) シソ科のハーブの一種

6月14日撮影

6月14日撮影ベルガモット(赤) 松明に似てタイマツバナの和名あり

6月14日撮影(白花も見たいが・・・)

8月4日撮影 ベルガモットの終わりがけ

花が終り種ができ始めて・・・

8月4日撮影 ベルガモットが坊主(種)になって終焉

8月4日撮影 まるで蜂の巣です

(撮影・近隣のハーブ園・和枝園の同じ場所)