文化の日に文化の日らしい何かをしていたのか?過去を調べて見ると
25年11月3日:東洋女学院大学文化祭見学
24年11月2日:明治学院大学文化祭見学
3日:長津田祭り見学
23年11月 3日:入院中
22年11月 3日:富士山五合目紅葉狩りバスツアー
いずれも大した事をしていない事に気づく。今年の文化の日は何しよう?
・・・てな訳で、小生の心のギャラリーに冬桜と、リンドウの写真を出展して
文化の日を飾る。序でに下手な俳句も一句 「青空に お寒く咲いて 冬桜」
近くの小学校の庭に咲いたばかりの冬桜
![]()
冬桜は八重に咲き
![]()
春の桜と違い派手さがなく冬桜は青空に寒々しい
![]()
木の上の方は蕾が一杯です
![]()
![]()
![]()
日本リンドウ(鉢植え)
![]()
![]()
![]()
(26年11月3日撮影・近隣の小学校と近隣のお宅にて)
25年11月3日:東洋女学院大学文化祭見学
24年11月2日:明治学院大学文化祭見学
3日:長津田祭り見学
23年11月 3日:入院中
22年11月 3日:富士山五合目紅葉狩りバスツアー
いずれも大した事をしていない事に気づく。今年の文化の日は何しよう?
・・・てな訳で、小生の心のギャラリーに冬桜と、リンドウの写真を出展して
文化の日を飾る。序でに下手な俳句も一句 「青空に お寒く咲いて 冬桜」
近くの小学校の庭に咲いたばかりの冬桜

冬桜は八重に咲き

春の桜と違い派手さがなく冬桜は青空に寒々しい

木の上の方は蕾が一杯です



日本リンドウ(鉢植え)



(26年11月3日撮影・近隣の小学校と近隣のお宅にて)