明日からまた寒くなるようですが今日は暑い位でした。昨日に続く宝塔院の
今日は観音堂。観音堂には正観世音菩薩と薬師如来をおまつりしています
観音様は子歳の春にご開帳するので子歳観音と呼ばれ、同様にお薬師様
は寶塔院の本尊として寅歳の春にご開扉するので寅薬師として親しまれて
いる。当然本尊様には会えないが閉扉越しに欲深く金運と長寿を祈願する
宝塔院観音堂(祀られる子年観音も寅薬師も12年に一度の御開帳)
![]()
観音様とお薬様の御詠歌を飾る観音堂(観音堂兼薬師堂?)
![]()
限りなく衆生の苦言ことごとく身代わり救う薬師仏・身代わり薬師ご詠歌
![]()
峰高き名は猿山の観世音照らす誓いはのりの月影・正観世音菩薩ご詠歌
![]()
観音堂の祭壇
![]()
光背が割れているのが気になります 何方かの身代わりか?・・・
![]()
観音堂前の灯篭
![]()
観音堂を本堂側からみる
![]()
![]()
サルスベリの巨木と観音堂
![]()
(24年2月19日撮影・宝塔院にて)
今日は観音堂。観音堂には正観世音菩薩と薬師如来をおまつりしています
観音様は子歳の春にご開帳するので子歳観音と呼ばれ、同様にお薬師様
は寶塔院の本尊として寅歳の春にご開扉するので寅薬師として親しまれて
いる。当然本尊様には会えないが閉扉越しに欲深く金運と長寿を祈願する
宝塔院観音堂(祀られる子年観音も寅薬師も12年に一度の御開帳)

観音様とお薬様の御詠歌を飾る観音堂(観音堂兼薬師堂?)

限りなく衆生の苦言ことごとく身代わり救う薬師仏・身代わり薬師ご詠歌

峰高き名は猿山の観世音照らす誓いはのりの月影・正観世音菩薩ご詠歌

観音堂の祭壇

光背が割れているのが気になります 何方かの身代わりか?・・・

観音堂前の灯篭

観音堂を本堂側からみる


サルスベリの巨木と観音堂

(24年2月19日撮影・宝塔院にて)