昨日は山中で21、000歩、さすがに疲れて今日の散歩は6,000歩に留む
高尾山は登山コースが多彩で楽しい。今回は下山に4号路吊り橋コースを
選択。青龍大権現を参拝し、 蛇滝水行道場となる蛇滝をみて高尾駅近くの
お寺で冬桜を楽しみ帰路に就く。変化のある楽しい一日でした (冬桜は明日投稿)
高尾山4号路の途中に掛かる吊り橋(みやま橋)
![]()
みやま橋(このコースは初めて)
![]()
4号路から見る一部の紅葉とガスに包まれる山
![]()
青龍堂に掲げる扁額”青龍大権現”
![]()
青龍堂(清瀧権現は主に密教の鎮守神として各地の寺院に祭られている)
![]()
蛇滝(蛇滝水行道場になっている)可愛い小さな滝壷も見えて
![]()
蛇滝水行道場 (高尾山は何回も登っているがここは初)
![]()
蛇滝(じゃたき)水行道場参籠所
![]()
蛇滝水行道場参籠所(滝修行者のお集まり所、休憩所)
![]()
参籠所から見る大権現、蛇滝方向
![]()
六地蔵は良く見掛けるがここは三地蔵
![]()
(26年11月12日撮影・高尾山にて)
高尾山は登山コースが多彩で楽しい。今回は下山に4号路吊り橋コースを
選択。青龍大権現を参拝し、 蛇滝水行道場となる蛇滝をみて高尾駅近くの
お寺で冬桜を楽しみ帰路に就く。変化のある楽しい一日でした (冬桜は明日投稿)
高尾山4号路の途中に掛かる吊り橋(みやま橋)

みやま橋(このコースは初めて)

4号路から見る一部の紅葉とガスに包まれる山

青龍堂に掲げる扁額”青龍大権現”

青龍堂(清瀧権現は主に密教の鎮守神として各地の寺院に祭られている)

蛇滝(蛇滝水行道場になっている)可愛い小さな滝壷も見えて

蛇滝水行道場 (高尾山は何回も登っているがここは初)

蛇滝(じゃたき)水行道場参籠所

蛇滝水行道場参籠所(滝修行者のお集まり所、休憩所)

参籠所から見る大権現、蛇滝方向

六地蔵は良く見掛けるがここは三地蔵

(26年11月12日撮影・高尾山にて)