シロバナホトトギス(園芸種)
公園に白いホトトギスが咲いていた。山野に咲く野生種のそれと違って 美しさと強さが感じられず、いかにも園芸種然としていたので訊ねると ホトトギスの白花は自生種ではなく園芸種で、係員が植えられたそうだ 野生種と園芸種・・・これを見分けた己の鑑識眼を褒め称えて文化の日 シロバナホトトギス 見分けられた種明かし。ロープで囲われていかにも栽培種...
View Articleツワブキ(屋外)とエバーフレッシュ(屋内)
屋外に生息する花、屋内で生息する花。 花の影を作るほどに陽を浴びて、元気に生きてツワブキの花。 スーパーの店内通路で陽の目を見ず、か弱く生きてエバーフレッシュ。 生涯一兵卒として陽の目を知らず、か細く生きて俺。 陽の当たる花、当たらない花。陽の当たる人、当らない人。運否天賦! 珍しくもないツワブキの花の影が撮れて珍しく・・・...
View Articleタンキリマメ ヤマゴボウ
ゴンズイに良く似た実に出会う。ゴンズイだと思って写真に収めるが 帰り道で気づく。待てよ!ゴンズイは大きな木だぞ!これは背が低く 蔓性だし・・・初見だな!さて何だろう?スーパーの花屋に立ち寄りて 写真を見せてタンキリマメと教えられ。今日は新製品の投稿を喜びぬ。 痰キリマメ(タンキリマメ)(初見) 実が割れて種が顔を出し 背が低く蔓性...
View Articleノアザミの気まぐれ咲き(狂い咲き)
ノアザミとアカツメグサが気まぐれ咲き。ノアザミも盛期に咲いたなら ありふれ過ぎて関心が薄いのに、時期を外したればこそ美しく 今日の日記のネタ絵とならむ。 「ノアザミが 狂い咲きして 秋の華」 ノアザミ 花期は5~7月なのに・・・ 時季外れで色がやや薄いアカツメグサ (29年11月6日撮影・玄海田公園にて)
View Article立冬にツツジの狂い咲き
今日は立冬。陽光も衰え、朝晩の冷え込む日が増えてやがて冬。 立冬は俺の嫌いな冬の入口。されど入口は春に向けての通り道。 入口に狂い咲きの春の花を飾って、 ♬春よ来い、は~やく来い♫ ネタ不足とはいえ春よ来いは早過ぎて・・ 爺ブロガーは呆け咲きで 公園の花壇に狂い咲いたツツジ(春と比べて元気なし)...
View Articleラ・フランス(洋梨)
のち 朝食のデザートは、何時ものアロエヨーグルトに代えてフルーツ。 『ほら、今朝のデザートはあんたよ!』 『え?俺?何だよ? おッ!洋梨か!良いね!』 あっ!女房の駄洒落に気づいて苦笑・・・ そうか、女房とベッドを別にして数十年・・・・男として「用無し」か。...
View Articleアブラギリの実
♀:『あら?何の実かしら?初めて見るわ!食べられるのかしら?』 ♂:『アブラギリだよ、6月頃に白い花が咲いてね、種子から油を採取して 塗料などに使うんだよ!その油を桐油(きりゆ)と言うんだがね・・・』 僅かに持てる浅い知識のひけらかし。女房に得意満面でアブラギリ まだ若いアブラギリの実)...
View Article魅力のニシキギ(錦木)
紅葉の美しさを錦に譬えて、この木をニシキギと命名したそうだ。 今日は、その錦を貼って秋の色。俺にとってニシキギは魅力ある 植物の一つらしい。らしいというのは過去4年で6回も取り上げて いたからである。実に美しい!たかがニシキギされどニシキギ・・・ ニシキギの紅葉 ニシキギの実...
View Articleサネカズラ(ビナンカズラ)
いつもの公園で、見覚えのある実に出会う。多分サネカズラだろうと 思いつつ、念の為に園長に訊くと『確かではないが多分サネカズラ』 の答えあり。多分が二つ重なれば、これは 紛うことなく「サネカズラ」 サネカズラ(別名・ビナンカズラ) 蔓性の植物で沢山実が生っているのだが・・・これは少なかった 未だ若い実...
View Articleホームグラウンド・玄海田公園紹介
快 眼を悪くしてから行動範囲が狭まり、最近は近くの玄海田公園と その界隈を歩くだけ。今や玄海田公園は私のホームグラウンド。 ホームグラウンドの一端を紹介。日々こんな公園を歩いています 眼が悪く今はここを歩くのが爺さんの駄洒落で限界だ!!!・・・ 玄海田公園芝生広場(マンションの奥にスーパーアピタがあります)...
View Article季節の花・菊
菊花展にでも出かければ色々な菊が幾らでもゲットできるが、 散歩途上ではなかなか良い菊が撮れるものではない ご近所さんの玄関先で良い菊が咲いていたので撮らせて貰う 今期初の菊の花。綺麗です、菊は良い!菊は秋の象徴です! 拙宅の3軒隣のご主人謹製の菊...
View Article季節の架け橋 ススキとサザンカ
午前中午後から 日課の散歩を午前中に済ませて◎。ススキを撮り込んでこの時期の花 撮り込んだサザンカはこれからの花。季節の架け橋ススキとサザンカが 季節の変わり目。秋深まりて少々肌寒し。最高気温は15度。 未だ盛ん 見事な八重のサザンカ咲いて・・・ (29年11月14日撮影・玄海田公園と近隣にて)
View Articleソヨゴとナンテン 実(み)は区別に難点
あちこちにナンテンの実が盛ん。さして珍しくもない実だが、同じ所に 紅白が並べば珍しく、興味を惹かれて今日の絵に。追加で赤い実を 見つけて???。自分の記憶が正しければソヨゴの実。 ナンテンと ソヨゴは別物なのに、その実は瓜二つ。実だけでは判別に難点。 ナンテン(白) ナンテン(紅) 実は全くそっくり↑難点と↓ソヨゴ...
View Articleナンキンハゼ (センダンの実と爺婆の闘争)
ときどき 散歩途上で見つけた白い実を、愚妻がセンダンだと言う。私が違う!と 言えば愚妻はセンダン!と言い張る。『違う!』『そうだ!』と馬鹿夫婦の 言い合い。近くにセンダンの大木があるのでその実を見せてあげる・・・。 どうだ参ったか!・・・白い実は調べたら初見のナンキンハゼの実でした。 ナンキンハゼの実(初見)...
View Articleブラックベリー 狂い生り
ブラックベリーが季節外れの花と実をコラボさせて珍しい。季節外れの花を 狂い咲きと言うが、実は季節外れでも「狂い生り」とは言わないようである。 しかし季節外れの見事な実であれば、ここはあえて狂い生りと言っておこう 「ブラックベリーの狂い咲きと狂い生り」を飾って今日の絵日記。 ブラックベリー(ご近所さんの田〇さんちのフェンスで)...
View Articleコゲラとシジュウカラとおけさ柿
のち.のちのち・・・・ 朝のゴミ出しから戻ると、拙宅前の家の柿の木にシジュウカラの鳴き声 カメラを取って返してレンズを向けると、なんとコゲラもいるではないか! 我家の前にコゲラとは・・・初めてで大興奮・・・我家が如何に山奥か・・・ 慌てて撮ってピンボケが惜しい・・・ 柿を啄ばんでいたシジュウカラ...
View Articleスイセンと自己愛
のち 大した意味もないブログを、よくぞ毎日続けられて感心する。あんたは偉い! 大した意味もない駄文を、よくぞ毎日綴られて感心する。あんたは立派! 写真は下手でも、よくぞ毎日撮ってこられて感心す。あんたは偉い! それなりに良いブログになってきたぞと、うぬぼれる。あんたは立派! ボケ防止に始めたブログのお陰で、ボケ症状は微弱で感心!、偉いぞ!...
View Articleオキザリス テントウムシ バッタ カマキリの巣
ネタ不足の爺さんブロガーを、オキザリスがネタ提供に呼び止めてくれた。 時と場所を選ばずいつも目にするので、今迄レンズを向けた事がないが オキザリスにしては珍しい紅白が咲いていたので、気を惹かれて初撮り。 ”ありふれた花でも紅白”をこじつけにして、おめでたきかな今日の絵日記。 紅白のオキザリスでネタカバー 葉蔭からテントウムシにも呼ばれて・・・...
View Articleサネカズラ(ビナンカズラ)
自然を楽しむ「さんわ会」の総会に出席。加齢黄斑変性症の影響で行動に 不自由をかこち、同会を退会する事にして、本日その挨拶をさせて貰う。 良いメンバーに恵まれて自然散策・観察、歴史の街歩き等々で楽しく遊び、 楽しく学んだ同会の退会は残念であるがやむを得ず。今後は自宅界隈の 自然に触れながら、老後をそれなりに楽しんで行(生)きたいと思うのです。...
View Article二十四節気 「小雪」
のちのち 今日は二十四節気の「小雪」で、僅かながらの雪が降り始める頃。北の国では 11月にして大雪に見舞われている様子。横浜も昨日、今日はかなりの冷え込み 冷え込む早朝の空の下で鳥は元気にピッ、ピッ、ピッ。爺さんも鳥に負けずに 朝からカメラを持ちだして凍える指でカシャ、カシャ、カシャ。撮れた鳥は??? 初見の鳥を撮って、今日も他愛ない爺さんの喜び。 初見?...
View Article