Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

忠臣蔵 ひろしの日

          Image may be NSFW.
Clik here to view.
                                      
     今日は赤穂浪士討ち入りの日。毎年「ひろしです」さんという方から
     「討ち入り」と題するコメント投稿を戴きます。赤穂浪士の精神を尊び
     7年も継続して「義」を篤く語る彼に刺激を受けて、小生も忘れかけて
     いる大切な義を思い起こす日にして、今日は 「ひろしの日」。
     今日もひろしですさんが、コメント投稿欄で義を語ってくれるでしょう。

        直江兼続の兜 ”愛” (愚妻作折り紙、三度目の掲載)
       Image may be NSFW.
Clik here to view.

       写真はひろしですさんの2009年のコメント文章中の直江兼続に
       あやかったものです。   


      討ち入り (ひろしです) 2009-12-14 22:20:0   (原文のまま)
      元禄15年12月14日本所松坂町の吉良上野介邸に、赤穂の四十七士が
      討ち入った日です。主君の無念を晴らす為、己を捨て忠義に尽くす。
      今年のNHK大河ドラマ「天地人」で上杉謙信は「義」を重んじ、上杉家に
      仕えた直江兼続も「義」と「愛」を貫きました。「義」につながる言葉に
      「忠義」「大義」「信義」「義理」などがあり、「義」とは、打算や損得の無い、
      人間としての正しい行いをいい、人間の欲望を追求する「利」とは対立
      する概念とあります。今の世は「利」を重んじ過ぎる時代です。人間とし
      大切な「義」=「正義」はどこに行ってしまったのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles