境内から水田に写る逆さ富士を見る事が出来たので当時の観護寺は
富士見寺と称されたようです。本尊の観世音菩薩に祈りを捧げ、長閑
な田園風景の中に身を置き、晩鐘を眺めて安らぎを覚える一時でした
寺の前に広がる広大な水田。如何にも逆さ富士が写りそうです
(富士山の位置は前方左方向)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
武相寅歳薬如来霊場第三番 補陀洛山観護寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.
観護寺本堂と鐘楼
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本堂
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本堂の様子(防犯用の金網入りガラス窓越しに撮影)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
寺の入口に鎮座する古いお地蔵さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(24年2月26日撮影・観護寺にて)
富士見寺と称されたようです。本尊の観世音菩薩に祈りを捧げ、長閑
な田園風景の中に身を置き、晩鐘を眺めて安らぎを覚える一時でした
寺の前に広がる広大な水田。如何にも逆さ富士が写りそうです
(富士山の位置は前方左方向)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

武相寅歳薬如来霊場第三番 補陀洛山観護寺
Image may be NSFW.
Clik here to view.

観護寺本堂と鐘楼
Image may be NSFW.
Clik here to view.

本堂
Image may be NSFW.
Clik here to view.

本堂の様子(防犯用の金網入りガラス窓越しに撮影)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

寺の入口に鎮座する古いお地蔵さん
Image may be NSFW.
Clik here to view.

(24年2月26日撮影・観護寺にて)