Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

国重要文化財 甘草屋敷(旧高野家住宅)

小倉山下山後、塩山駅前の甘草屋敷を見学。 シニアの説明員から学ぶ。

江戸時代後期に建築された民家で、旧高野家住宅として国の重要文化財。
高野家は江戸幕府に納める甘草(漢方で使われる生薬)を栽培していた事
から甘草屋敷と呼ばれる。主屋は切妻屋根の前面上部に二段の突き上げ
屋根を設けた甲州民家と呼ばれるこの地方特有の建築物。実に素晴しい。
        
                 甘草屋敷(旧高野家住宅)         
  Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
            国指定重要文化財 旧高野家住宅正面
Image may be NSFW.
Clik here to view.

           突きあげ屋根を強調すべく斜め方向から撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.

前面の飾りものはどういう時に飾られるのか?(ひな祭りを実施中でしたが・・)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

             特徴の突きあげ屋根をアップで
Image may be NSFW.
Clik here to view.

        (24年3月11日撮影・JR塩山駅前甘草屋敷にて)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3001

Trending Articles