玉宮小学校のモニュメント 座禅草
座禅草公園に行ったのになぜ玉宮小学校が出てくるのか?野次馬ブログ! 座禅草があしらわれた玉宮小学校のモニュメント。座禅草の里らしくて良い 小学校の前の通りの名前も「ざぜん草の道」。自然豊かな地ではぐくまれる 自然児の顔がざぜん草とダブって美しく見えてきます。 「玉宮小学校創立100周年記念」のモニュメントにも座禅草が・・・ ご覧の通り野鳥と座禅草が配置されている...
View Article小倉山のマタギ&玉宮の座禅草in甲州市塩山
マタギや狩人、猟師と呼ぶ程大袈裟ではないが、いわば鉄砲撃ちを趣味にする 人達に出あう。15日からの禁猟を前に最後の猪と鹿狩りの由。猟犬が追ってくる 獲物を狙う仲間が待機している登山道が不気味。流れ弾が危ない! 下山途中 大きな猟銃の発射音を聞く。登山中の初体験。撃たれたのは鹿か猪か?・合掌 猟銃を脊負っていざ出発(小倉山周遊折り返し地点上条峠にて)...
View Article船宮神社の大ヒノキ 山梨県指定天然記念物
小倉山登山は見える筈の南アルプスや富士が見られず残念だったが 座禅草と、山また山の甲斐の国にありながらその甲斐の国を代表する ヒノキの巨樹に出会えたのは収穫。 船宮神社大ヒノキ(天然記念物) 船宮神社(故事来歴一切不詳) 如何にも山奥の田舎の神社の風格・船宮神社拝殿 拝殿と本殿(大ヒノキは本殿の奥にあり)...
View Article国重要文化財 甘草屋敷(旧高野家住宅)
小倉山下山後、塩山駅前の甘草屋敷を見学。 シニアの説明員から学ぶ。 江戸時代後期に建築された民家で、旧高野家住宅として国の重要文化財。 高野家は江戸幕府に納める甘草(漢方で使われる生薬)を栽培していた事 から甘草屋敷と呼ばれる。主屋は切妻屋根の前面上部に二段の突き上げ 屋根を設けた甲州民家と呼ばれるこの地方特有の建築物。実に素晴しい。...
View Article国重要文化財 甘草屋敷(旧高野家住宅)パート?
雨で何もする事なし。退屈しのぎにブックオフにて小生の愛読書、植田まさしの 「かりあげクン」2冊(@105¥210)を購入。安物の角瓶のニッカウィスキーの ハイボールを片手に漫画に没頭。へたなテレビより楽しめる。くす・・クス・・・・・ ブログは甘草(かんぞう)屋敷の絵・・・肝臓?・・偶には休肝日にしなくては・・・ 甘草屋敷内案内図(ほとんどの建物が重要文化財の指定)...
View Article旧高野家住宅 ひな飾りと桃の花まつり
国重要文化財旧高野家住宅で「第10回ひな飾りと桃の花まつり」を実施中。 1、000体以上の雛飾りに度肝を抜かれる。観光バスの観客が多くて撮影に 一苦労。客の隙間を狙って急いで撮影。ピンボケ写真ばかりで残念でした・・・ いくらか見られる写真で、その雰囲気だけでも見て貰いましょう。 ↓↑ 雛段の上から下がる吊るし雛が多くて肝心の雛飾りが見え難い...
View Article旧高野家住宅 ひな飾り 享保雛
「春は選抜からと言うがいよいよ春じゃの〜。今日は暖かいぞえ、少々臍を出 しても寒くないぞ。明日から、わての大好きな選抜高校野球大会の開幕だて! ほぉ〜、たいしたもんじゃの〜 よくぞこれだけのお雛様を集めたものじゃわい 享保雛と言うからにはおよそ300年ほど前の古いものでんな! ふう〜ん」 享保雛(内保雛) (享保年間は1,716〜1,736年)...
View Article甘草屋敷(旧高野家住宅) ひな飾り
昨日は春分の日。太陽が真東から昇り眞西に沈み昼と夜の長さが同じでした 今日からは少しづつ昼が長くなります。さぁ、おひな様も早く片づけなくてはね。 3日を過ぎていつまでも飾っていると娘が嫁に行けなくなるという言い伝えが あります。甘草屋敷・旧高野家のひな飾りも今日で終わりに致しましょう。...
View Article小倉山に朽ちる白樺
座禅草群生地で座禅草を愛でて、甘草屋敷で華やかなひな飾りに触れて 楽しむが、かたや小倉山山腹ではひな飾りより奇麗な筈の白樺が朽ちて 倒木になっている姿が痛々しく、残念な風景を目撃するのでした。 座禅草公園、小倉山山頂、上条峠尾根道コースの分岐点 山にはまだガスが捲いていて・・・・ 美しい白樺林も次に来る時には跡形もないでしょう・・・・...
View Article春の息吹 ねこやなぎ
「冬支度をしてお出かけください」とテレビの声。彼岸が過ぎてなお寒い日が続く。 寒さの中で、風に揺れる猫柳の花穂に今年の春を見て嬉し。 向いの家の土手に咲く春の息吹!猫柳 (24年3月23日撮影)
View Article座禅草 in 甲州市玉宮座禅草公園
甲州市塩山玉宮座禅草公園の座禅草 過日の小倉山登山で観賞してきた座禅草が気に入りスライドショー(17枚)に 纏めてみました。湿地帯に自然のままに咲く座禅草の表情をご覧ください
View Article冬の終り 葉ボタン
今日は最高の好天。ここに冬終わる。 春の淡雪、春の足音、春の息吹、芽吹き・etc・人は春が来た事を喜び叫ぶ 当然の事ながらそれは冬の終り。しかし冬の終わりを告げる絵や、言葉を 知らない。拙宅の玄関先で冬の終わりを確認する絵が撮れた。お正月用 の飾り花、門松の添え物の冬の花、葉ボタンの終焉は冬の終わりの確認 昨年11月に「サカタの種」本店で購入。半年も楽しむが、すっかり...
View Article山野草 キクザキイチゲ(菊咲一華)
昼休みに国学院大学野球場で対立教大学の練習試合を観戦。野球日和 この暖かさで開花が遅れていたキクザキイチゲが一挙に花開く事でしょう 過日四季の森公園で本来2月に咲くべきキクザキイチゲの開花が遅れて いた為に運良くキクザキイチゲを鑑賞出来た。清楚で実に美しい花でした。 一つの茎に一つの花を咲かせる一華(いちげ)、つまり一輪草属であり 菊の花に似ている事から「菊咲一華」(キクザキイチゲ)と名がついた由...
View Articleユキワリソウ
風が吹き体感温度としては、さほど感じなかったが20℃前後になった様です これだけ暖かければ、山では雪を割って雪割草が顔を出している事でしょう 雪のない四季の森公園では、雪の中から顔を出す苦労を知らない雪割草が 咲いてた。初めて雪割草の絵を掲載しますが、私は花よりも名前が好きです ユ・キ・ワ・リ・ソ・ウ・・・・実に響きのいい名前です...
View Article大慈大悲観世音菩薩 鶴間山観音寺
今日で平成23年度が終了。明日から24年度の始まり。年度替りは節目 卒業式、定年退職、入学式、入社式。人生の節目。大慈大悲観世音菩薩 に節目節目の挨拶をしておこう。過去に感謝、未来に希望を!。 私の人生にも大きな節目。間もなく定年退職です。 梅の花に囲まれて大慈大悲観世音菩薩 武相寅歳薬師霊場 鶴間山観音寺の大慈大悲観世音菩薩...
View Article横浜大桟橋 豪華客船・SEA PRINCESS
山に行くか?豪華客船を見に行くか? 山は逃げないが船は出港してしまう 結局、横浜港初入港の豪華客船 シー プリンセスを見る為に横浜大桟橋に 出かける。偶々豪華客船飛鳥?が停泊中で豪華客船揃い踏み。見事でした シープリンセスはイギリス船籍の豪華大型客船で横浜港に初入港。 △総トン数:77,499トン △客室:1,337室 △乗客定員:1,950人 △全長:261m...
View Article鉢植えの桜
開花宣言が出たばかりですが今週末が見頃の様です。拙宅の鉢植えの 桜はほぼ満開。昨夜はサントリー角瓶のハイボールで、花より団子の酒 鉢植えの桜にも春のあり。桜、酒、団子・・・春は良い。私は春が好きだ! 3月25日時点では小さな蕾だけ 3月30日時点で数輪が咲き始めて 4月1日時点ではぼ満開です 桜の種類は解りません
View Article緋寒桜 世界一周クルーズ・飛鳥?
春の嵐。風雨が強く咲き始めた桜が心配。早く帰れの指示で早退。 ヒカンザクラ(緋寒桜)は、別名をカンヒザクラ(寒緋桜)とも言う。拙宅から 150m程の所にある日本蕎麦屋福寿庵の庭に咲く寒緋桜が蕾の段階で 大変賑やか。春ですね!一挙です!春は一挙ですよ!桜も一挙咲き! 緋寒桜と寒緋桜 ひっくり返しただけで本当にいいの?この名前...
View Article木瓜
この歳になって春の嵐は初体験、昨日は凄かった。もう一度有りそうです 冬の絵日記は白黒の絵日記になりがち、春の絵日記は彩りがあって良い 色々な花が撮れて良い。こう撮るか? ああ撮るか? カメラ縦横 四苦八苦! ≪呆けもんが うつつを抜かす 木瓜の花 おめでたきかな ボケの紅白 ≫ ↓↑ 呆けてなおおめでたきかな木瓜の紅白
View Article水仙
水仙は春を代表する花の一つで、白い花が清楚で良いが、白い花は 写真に撮り難い。黄色い水仙を求めて近隣で3種の水仙を撮ってくる。 水仙の種類はとてつもなく多くその名を覚えられないが、覚える必要も ないだろう。一律水仙として捉えて、春を楽しめばそれで充分でしょう。 黄色が何とも言えぬ春らしさ (24年4月1日撮影・近隣花探し散歩にて)
View Article