暖かい日が続き、今が旬の筈のフキノトウにすっかり薹が立ち、まさに
「蕗の薹に薹が立つ」。今日も5月中旬の気温だが、明日からまた寒く
なりそうで体調に気配りを要す。風邪をひいた覚えはないが、ここ数日
鼻水が止まらず。家族曰く「遅まきながら親父も花粉症の仲間入り!」
この歳になってから花粉症だなんて冗談じゃないぞ~![]()
フキノトウも薹が立って旬を過ぎ
![]()
フキノトウにオオイヌのフグリがアクセントを付けて・・・
![]()
トリミング
蕗の栽培地(?)は初見
![]()
(28年3月8日撮影・近隣散歩にて)
今日は国際女性デーだそうな。3月8日はイタリヤでは女性に感謝を込めて
ミモザを贈る日だそうだ。あやかって当ブログを読まれる女性に贈る!
![]()
(28年3月8日撮影・拙宅のお向いさん家にて)
「蕗の薹に薹が立つ」。今日も5月中旬の気温だが、明日からまた寒く
なりそうで体調に気配りを要す。風邪をひいた覚えはないが、ここ数日
鼻水が止まらず。家族曰く「遅まきながら親父も花粉症の仲間入り!」
この歳になってから花粉症だなんて冗談じゃないぞ~

フキノトウも薹が立って旬を過ぎ

フキノトウにオオイヌのフグリがアクセントを付けて・・・

トリミング

蕗の栽培地(?)は初見


(28年3月8日撮影・近隣散歩にて)
今日は国際女性デーだそうな。3月8日はイタリヤでは女性に感謝を込めて
ミモザを贈る日だそうだ。あやかって当ブログを読まれる女性に贈る!


(28年3月8日撮影・拙宅のお向いさん家にて)