雲は多いが一応秋晴れ。ノーベル賞の報道もすっかり消えて落ち着きを見せたので
ノーベル賞の東京工業大学すずかけ台キャンパスに大隅先生の研究室を訪ねた。
ここまでくると「物好き爺の面目躍如」と言ったところでしょう!休眠中のブログを含め
Gooブログはおよそ260万件がある。その中でノーベル賞つまり大隅先生研究室を
訪ねたブログは数多くはないだろう・・・と、そこに、胸を張る物好き爺がいるのでした。
東京工大ずかけ門入口お祝い看板
![]()
構内に入ると左に大隅研究室のあるS2棟が見える
![]()
S2棟玄関(当ビル3階が大隅研究室)
![]()
玄関前のS2棟の名札
![]()
ビルに入ると各階の案内が
![]()
1階ロビーに地味な告知版が(お祝いの横断幕も垂れ幕もなく意外と地味でした)
![]()
告知版には朝日新聞の号外も貼られて・・・
![]()
3階の研究室の表札
![]()
研究室入口(大隅先生の部屋は306号室)
![]()
研究室の休憩室
![]()
研究室の内部の一部
![]()
S2棟を探して・・・
東工大キャンパスマップ(守衛室にて)
![]()
(28年110月12日撮影・東工大すずかけ台キャンパスにて)
ノーベル賞の東京工業大学すずかけ台キャンパスに大隅先生の研究室を訪ねた。
ここまでくると「物好き爺の面目躍如」と言ったところでしょう!休眠中のブログを含め
Gooブログはおよそ260万件がある。その中でノーベル賞つまり大隅先生研究室を
訪ねたブログは数多くはないだろう・・・と、そこに、胸を張る物好き爺がいるのでした。
東京工大ずかけ門入口お祝い看板
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/13256bb16bcf60be947f074d02475deb.jpg)
構内に入ると左に大隅研究室のあるS2棟が見える
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/68696d01e940c8b846cf413b6d2f7260.jpg)
S2棟玄関(当ビル3階が大隅研究室)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/c6ed05ac800ba16f99007873e6611bce.jpg)
玄関前のS2棟の名札
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/82156131ec4ee5b9808e1ba64fcda3d1.jpg)
ビルに入ると各階の案内が
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/7c337c7fa737c4925b958d2f756751f4.jpg)
1階ロビーに地味な告知版が(お祝いの横断幕も垂れ幕もなく意外と地味でした)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/a798e569d3f3348799d4a25c1d6ddf5a.jpg)
告知版には朝日新聞の号外も貼られて・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/172b4f7c75ae829fab5e0f086268a587.jpg)
3階の研究室の表札
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/ebf77a0a0c3e82c8f2351dd0e16d871e.jpg)
研究室入口(大隅先生の部屋は306号室)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/ef6669e5e345e88c173e3326827cb6af.jpg)
研究室の休憩室
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/66fa89d73ea05f3fa4a1729d47c29294.jpg)
研究室の内部の一部
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/aad7b13cd65cda7b50567e04fa5cacaa.jpg)
S2棟を探して・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/a7821b1125b6e28bfdae919a27172a0c.jpg)
東工大キャンパスマップ(守衛室にて)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/519a433c034c63e4b5c6af9e4302342f.jpg)
(28年110月12日撮影・東工大すずかけ台キャンパスにて)