田んぼの畦道の土手にホトケノザが広範囲に咲いて、隣にナズナを見ればまさに春。
電線で会話する雑食性のムクドリも、センダンの実は食べないようで、干からびて残る
実は正に冬。春と冬が同居の13.8度。日陰は寒く日向は汗する中途半端な散歩道。
ホトケノザには驚き、その隣に白いナズナが見えます(ナズナは撮り忘れて失敗)
![]()
春の七草(春のものに比べおしとやか)
![]()
何回も撮っているのだが名前が・・・
![]()
![]()
センダン(栴檀)の実
![]()
ムクドリ(良く分からないが番?)
![]()
ムクドリ
![]()
(28年12月20日撮影・近隣散歩にて)
電線で会話する雑食性のムクドリも、センダンの実は食べないようで、干からびて残る
実は正に冬。春と冬が同居の13.8度。日陰は寒く日向は汗する中途半端な散歩道。
ホトケノザには驚き、その隣に白いナズナが見えます(ナズナは撮り忘れて失敗)

春の七草(春のものに比べおしとやか)

何回も撮っているのだが名前が・・・


センダン(栴檀)の実

ムクドリ(良く分からないが番?)

ムクドリ

(28年12月20日撮影・近隣散歩にて)