ユリカモメ in 鶴岡八幡宮源平池
久し振りに洗車。水が冷たいが頑張ってピカピカ。車体が鳥の羽のように 水を弾く 鳥と言えば、一昨日鶴岡八幡宮源平池でユリカモメに会った。欄干に止まり 人が 近づいても逃げずに、人慣れしている。目の後ろの斑点に愛嬌があり、鳥慣れして いない私には、とても可愛く見えて暫く観賞。野鳥が良いが、水鳥もなかなか良い! 鶴岡八幡宮 源平池の欄干に止まるユリカモメ(初撮り・初投稿)...
View Article大雪 と トベラ
今日は二十四節気の一つ「大雪」。雪が激しく降り始める頃。北の国では昨夜から 暴風雪で大変らしい。関東も水銀柱は最高11度迄。寒さの中で大雪らしい風景を 探して歩くも、それらしい風景が得られず。代りにトベラの実が撮れる。初めて見る 初撮りの実だけに大切に保存して、これをタイセツの絵にして今日の絵日記。 トベラ 果実と実 大雪らしくみかんで雪ダルマ...
View Articleビナンカズラ と メジロ
毎日の生活に変化なく、変化があるのは天気だけ。今日は快晴で最高気温が 14.2℃。昨日より4℃低く快適な散歩。少し歩けば赤い実のビナンカズラに、 白い目のメジロが撮れて、変化のない生活とマンネリブログに紅白の色を添え。 ビナンカズラ(サネカズラ) 惜しいかな、枝被りのメジロ 背伸びして柿を喰うメジロ コンビニの駐車場でセグロセキレイが・・・...
View Articleセンリョウ、マンリョウ と お寺の庭園
この時期はあちこちに万両や千両の実がこぼれんばかり。珍しくもないので特別の 感傷もない。しかしお寺の庭で見る万両や千両は格別の趣きがあり、ありがたそうに 見える。それが万両、千両の名の由縁だろうか? そんなことを考えながら長谷寺の 書院の庭園を鑑賞し、千両を観賞してくる数日前の鎌倉散策。今日は古いネタでした 鎌倉長谷寺の書院と庭園...
View Article残る紅葉 と 春の花(シキミ、菜の花、ユキヤナギ)
穏やかで暖かい陽射しの下、狂い咲きシキミ、菜の花、ユキヤナギを見て春の錯覚 かたや残る紅葉に晩秋を感じ、北海道の大雪をTVで見て真冬を知る。 季節の混在。 陽が陰ると小寒くなって、やっぱり冬! 背を丸くして晩酌の酒を求めて家路を急ぐ! 左手に熱燗の酒、右手のキーボードでブログの更新。更新に生を感じて今日も幸せ。 シキミの花(開花期3~4月)...
View Articleオナガとセキレイと白鳥と
良くしたもので花がなければ、代わりに鳥が姿を見せてくれた。1本の柿の木に 雀、オナガ、ヒヨドリ(?)が一緒に止まる光景は初見で興奮。辛うじてオナガが 撮れた。田の畔には可愛い鶺鴒が微笑んで、空には白鳥が豪快な姿を見せる。 そうか・・・来年は酉年か!・・・今年も残りあと二十日。 オナガの長い尾...
View Article数珠 エバーフレッシュの奇妙な実
今日は、派手な数珠をぶら下げたような奇妙な「エバーフレッシュ」の実に驚き 更に、枝に実らしきコブを持ったサラシナショウマに似た花を見て二度の驚き。 追加でブドウのような黒い実に出逢う。歩ければブログの絵が拾えて、それが ブログの継続。歩くこと、健康がブログの実になる事を教えてくれる奇妙な実! エバーフレッシュの実(これから黒い種が出てくるらしい)実は初見...
View Article今年の漢字《金》
2016年の世相を表す今年の漢字に「金」が選ばれた。清水寺の森清範貫主が 揮毫した(金)にはほど遠いが、今日自然を楽しむ「さんわ会」で得られた「金」を 投稿してみた。キンにしてもカネにしても縁のない金だがl今年の漢字«金»を投稿
View Article横浜市三殿台遺跡 弘明寺観音
昨日の事。自然を楽しむ「さんわ会」12月例会に参加。 →龍祥山勝国寺→三殿台遺跡→瑞応山弘明寺→横浜橋通商店街→大鷲神社→ 三殿台遺跡は同じ場所に弥生、縄文、古墳の各時代の竪穴住居跡が発見されて 混在しているのに驚かされ、 商店街は買い物好きな女性陣の足を止め、女性を 楽しませる力いまだ衰えずを知る。忘年会兼いつもの反省会。喉を潤おす楽しみ。 龍祥山 勝国寺...
View Article赤穂浪士討ち入り
昨日は、赤穂浪士が吉良邸に討ち入った日。この日は決まって「ひろしです」さんと いう方から「義・忠義」に関する熱く格調高い論文の投稿を頂き、拙いブログに花を 添えて頂いています。遡れば2006年から、今回の投稿で連続10回目の投稿です。 興味のある方はコメント欄をご一読下さい。最近の世相が要約されて、義とは何か?...
View Articleブログ開設11周年
定年を迎えて暇を持て余した無趣味人間が、何か趣味を持たなければと考えて 最初に求めたのが登山靴とコンデジでした。併せて山の記録と写真を残すべく 「里山で出会った風景」と銘打って 当ブログを開設したのが2005年12月15日 手探りで開設して以来昨日で4、019日。その間使った写真枚数が20,363枚...
View Article自然の植木鉢 二ホンスイセン シャリンバイ
13.7度は暖かく懸命に歩けば汗。市民の森では自然が施した装飾が見事な 植木鉢に出逢う。時季外れで草しか活けられていないが正に自然の造形美。 俺ならばこの鉢に何を活けようか?活ける花を探して歩けば二ホンスイセンに シャリンバイ。縦横斜めに想像で活けてみて、俺に活け花の才覚のないを知る 自然の植木鉢 植木鉢に施された装飾が見事...
View Article山梨百名山・高川山忘年登山
のち大快晴 山梨百名山・大月市富嶽12景の高川山(976m)に登る。所々で踏み潰す 今冬初の霜柱を割る音が耳に心地良く、山頂に10時25分着。狭い山頂は 大勢の人。360度見上げれば雲一点のない快晴。大好きな富士と遠く望む 南アルプスを見ながら食す握り飯が美味。去年は19日に忘年登山と称して...
View Articleコウヨウザンの実 松ぼっくり or 杉ぼっくり
スギ科のコウヨウザン(広葉杉)に「松ぼっくり」と似て非なる実がついている。 そうか、これは杉だから「杉ぼっくり」だろうか??。しかしぼっくりとは何か? 調べると、松ぼっくりの“ぼっくり”は男の一物“ふぐり”から転じた言葉らしい。 松ふぐり→松ほぐり→松ぼくり→松ぼっくり。とすれば、コウヨウザンの実は スギ科なので杉ぼっくりて良いだろうと確信。今日もとんだ勉強を致しました。...
View Article異変? ホトケノザ&ナズナ
田んぼの畦道の土手にホトケノザが広範囲に咲いて、隣にナズナを見ればまさに春。 電線で会話する雑食性のムクドリも、センダンの実は食べないようで、干からびて残る 実は正に冬。春と冬が同居の13.8度。日陰は寒く日向は汗する中途半端な散歩道。 ホトケノザには驚き、その隣に白いナズナが見えます(ナズナは撮り忘れて失敗) 春の七草(春のものに比べおしとやか)...
View Article冬至に横須賀市「田浦梅の里」で遊ぶ
自然を楽しむ「さんわ会」の来年2月例会で実施予定の〈横須賀市田浦梅の里〉の 下見を担当4名で実施。好天の下、ちらほら咲く梅の花を楽しみ、足を延ばして 三浦按針夫妻の墓を参って、この押し詰まった年末に春を楽しむ。今日は冬至で 日が短く遊んでいる内に日没。帰宅して日本酒一杯にユズ湯を楽しむのでした。 梅林とはいえ早すぎないか梅の花 蕾も間もなく開きそう...
View Article鬼柚子 金柑 狸
最高気温20.3度。生暖かい馬鹿陽気の下で鬼柚子を観賞しながら馬鹿会話 『昨日(冬至)の風呂に浮かべたら、良いユズ湯になったでしょうね!』 『これは、柚子とは違うのよ』 『えっ? 柚じゃないんですか、柚でなければ何なのですか?』 『これはザボン(ブンタン)の仲間なんですよ』...
View Article横浜市山手西洋館 クリスマスイブイブ
20度を超して、夏を思わせる入道雲が湧いて異常。旅行会社のパンフレットに 山手地区の西洋館のクリスマスの装飾が載っていて、思いたって行ってきたが 特筆すべきものはない。今日はクリスマスのイブイブで教会の活動が賑やかで 聖歌を聞き、教会が提供するお菓子やココアをご馳走になり山手地区を楽しむ 私はキリスト教信者ではないが今日は教会の絵。ツリーは明日に回して・・・...
View ArticleMerry Xmas クリスマスツリー
キリスト教徒ではないが”メリー クリスマス" 昨日は横浜山手西洋館に飾られるクリスマスツリーを見学。西洋館の雰囲気に合わせて 「私たちならこのように飾る」という事でボランティアが製作したもので期待外れ。人混みに 紛れて幾つかを撮ってきた。 こんなもの迄を撮って物好き爺の 「物好き、ここに極まれり」...
View ArticleMerry Xmas サザンカ
今日は最高気温11度。 少々寒いが日課の散歩。 民家の庭先で小さな蕾を みつけて訊くと「サザンカ」だという。こんな小さなサザンカがあるのだろうか? 持ち主が言うのだから間違いないだろう。それにしても珍しい小さなサザンカに 出会ったものよ。きっとサンタからのプレゼントに違いない、Merry Christmas ! 家内の友人の手作りサンタ...
View Article