![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今、ヤマブキがあちこちで花盛り
山吹に似た白い花を「シロヤマブキ」として理解していたが、花弁が
4枚で、花弁が5枚ある本物の 「シロバナヤマブキ」とは別物でした
バスの中で私の後部座席の人の会話を盗み聞きしてお勉強!(笑)
永年山吹としてブログに堂々と投稿してきた自分があな恥ずかしや
名前だけはヤマブキのシロヤマブキ(シロバナヤマブキは未だ見た事がない)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/bcb55808e9cf26e0ef6f473e0aea90b2.jpg)
名前はヤマブキのヤマブキソウでこれはケシ科。ヤマブキはバラ科
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/ef96ee413b10dd64b735e221b3890784.jpg)
、 ヤマブキソウ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/bb10b784818163f202452cdfae7f58cb.jpg)
本物のヤマブキ(一重咲き)花びらが5枚
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/a1aecfd4e3618f6aa463a334e3a59948.jpg)
本物のヤマブキ(八重咲き)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/6ec7b1fffc9635e1ffa528adb37c19e3.jpg)
(30年4月16日撮影・ヤマブキのみ)