今日は「自然を楽しむ講座」で春の新治市民の森をガイド付きで楽しむ
春の市民の森も足立美術館の日本庭園に負けず劣らずの自然の美!
過日訪ねた足立美術館では
横山大観はもとより春季特別展の橋本関雪の画も同時に鑑賞出来て
ラッキーでした。横山大観もさることながら、米国の日本庭園専門誌の
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で 当館の日本庭園が
「10年連続庭園日本一」に選ばれたという庭のその美しさに圧倒される
名園と名画の絶妙なる調和(パンフ抜粋)の世界に堕ちて無我と夢我
「庭園もまた一服の絵画である」足立美術館創設者・足立全康の言葉
生額絵(枠を太枠にして額縁)何処を見ても正に一服の絵画でした
![]()
枯山水庭
![]()
白砂青松庭(大観の名作「白砂青松」をイメージして造られた庭園)
![]()
白砂青松庭
![]()
苔庭
![]()
苔庭
![]()
池庭
![]()
足立美術館入り口
![]()
(25年4月3日撮影・足立美術館にて)
春の市民の森も足立美術館の日本庭園に負けず劣らずの自然の美!
過日訪ねた足立美術館では
横山大観はもとより春季特別展の橋本関雪の画も同時に鑑賞出来て
ラッキーでした。横山大観もさることながら、米国の日本庭園専門誌の
「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で 当館の日本庭園が
「10年連続庭園日本一」に選ばれたという庭のその美しさに圧倒される
名園と名画の絶妙なる調和(パンフ抜粋)の世界に堕ちて無我と夢我
「庭園もまた一服の絵画である」足立美術館創設者・足立全康の言葉
生額絵(枠を太枠にして額縁)何処を見ても正に一服の絵画でした

枯山水庭

白砂青松庭(大観の名作「白砂青松」をイメージして造られた庭園)

白砂青松庭

苔庭

苔庭

池庭

足立美術館入り口

(25年4月3日撮影・足立美術館にて)