今日は好天の下に久し振りの登山。好きな高川山(976m)に登る
JR中央線初狩駅→高川山→むすび山→JR大月駅(縦走コース)
万歩計も山道では不確実だが25,300歩。 新緑の中で気分良好
富士山はもとよりチゴユリ、ホタルカズラ、フデリンドウ、ツクバネ草
イカリ草等々多くの山野草に出合えてこの上ない幸せの山行でした
滝子山(1、620m)をバックに中央線特急”浜甲斐路”
![]()
鶴ヶ鳥屋山(1,374m)(登頂済み)
![]()
秀麗富嶽十二景・十一番山頂 高川山(976m)
![]()
登山道中腹から眺める富士山
![]()
山頂から眺める左に富士、右に三つ峠山(1,785m)(登頂済み)
![]()
山頂から望む(春霞みでピシッと撮れず残念)
![]()
(25年4月29日撮影・高川山登山にて)
JR中央線初狩駅→高川山→むすび山→JR大月駅(縦走コース)
万歩計も山道では不確実だが25,300歩。 新緑の中で気分良好
富士山はもとよりチゴユリ、ホタルカズラ、フデリンドウ、ツクバネ草
イカリ草等々多くの山野草に出合えてこの上ない幸せの山行でした
滝子山(1、620m)をバックに中央線特急”浜甲斐路”

鶴ヶ鳥屋山(1,374m)(登頂済み)

秀麗富嶽十二景・十一番山頂 高川山(976m)

登山道中腹から眺める富士山

山頂から眺める左に富士、右に三つ峠山(1,785m)(登頂済み)

山頂から望む(春霞みでピシッと撮れず残念)

(25年4月29日撮影・高川山登山にて)