人気の山野草 逸品の金蘭
今日からGolden Week。今日のブログは Golden Orchid 金蘭は自然観察会等で必ず話題に出る人気の山野草である。人気の 理由は山中でひっそりとだが色濃く咲いて存在感を示し、可憐さを備え 花は全開せずに半開きのままで咲き、白花の銀蘭と併せて金蘭・銀蘭 と呼ばれて、人気の双子姉妹の金さん銀さんに肖った名前も人気理由...
View Articleフジ (貸切の藤棚)
市民の森の藤棚は、休日にも関わらず人っ子一人居らず私の貸切。 ベンチに寝転ぶ。鼻には藤独特の甘い香り、眼には垂れ下がる花房 薫風が頬を撫でる。一時間、呆然と贅沢な時を過ごして幸せ。かつて こんな時を過ごし、それを幸せに感じた事があったろうか?・・齢か・・ 新治市民の森池淵広場の藤棚 藤棚の下は素晴らしい香りが充満 花も香りも独り占め この一本の木がこれだけの藤棚を形成...
View Article高川山ハイキング
今日は好天の下に久し振りの登山。好きな高川山(976m)に登る JR中央線初狩駅→高川山→むすび山→JR大月駅(縦走コース) 万歩計も山道では不確実だが25,300歩。 新緑の中で気分良好 富士山はもとよりチゴユリ、ホタルカズラ、フデリンドウ、ツクバネ草 イカリ草等々多くの山野草に出合えてこの上ない幸せの山行でした 滝子山(1、620m)をバックに中央線特急”浜甲斐路”...
View Article高川山 チゴユリと山頂風景
久し振りの山登りで疲れを残すが、足腰の痛みはむしろ心地良い 心地良く山の写真を整理。下手なりに多くの山野草が撮れたのは 今回の大収穫。今日は可愛いチゴユリの花 チゴユリ(稚児百合)のつぼみ 小さな花を付けるが下向きに咲くので撮り難い花 苦労して土手の下から捉える 全国に分布していて珍しい花ではないが・・・ 山頂から見る富士> 休憩中のハイカー...
View Article新緑、山つつじ、山桜 in 高川山
祝! 世界文化遺産登録 (今日は新聞、TVの報道で賑わう) 今日から皐月のスタート!。時候の挨拶に惜春の候、新緑の候、 薫風の候、初夏の候、立夏の候等々が思い浮かぶ。風薫る五月 五月晴れ、爽やかな季節、青葉繁れる好季節、木々の緑が目に 眩しい季節です。高川山の新緑を載せて時候の挨拶代わり! 新緑の候(山道に薫風が吹き抜け、新緑が目にしみて正に初夏) 初夏の候(新緑に山ツツジの赤が映える登山道)...
View Articleアオダモ、ツクバネウツギ in 高川山
高川山中腹で今を盛りに白い花を咲かせる樹木がある。行き交う 他人に訊ねても誰も知らない。下山して地元の他人にアオダモで ある事を教えて貰う。花が咲いていなければ訊ねる事もなく、知り 得なかったアオダモ。 無知な爺に知識も授けてくれる 花は良い! アオダモ (野球のバットが作られる事で名前は知っていたが・・・) 綿の様に、雲の様に見えるアオダモ 寄ってみると小さな花の集まり 初めて見るツクバネウツギ...
View Articleクマガイ草の群生
高川山登山口近くの民家の庭先で、咲き乱れる熊谷草を観賞する クマガイ草の群生地ならぬ群生庭に圧倒されて、暫し山登りに来た 事を忘れて話し込む。御主人から「今日は高川山登山ですか?」と 聞かれて、追い立てられている事に気づき写真を撮ってさようなら。 山中で破れ傘に出合ってまたカメラ。なかなか足が進まぬ山登り。 クマガイ草(熊谷草) 花は対生するようについた二枚の葉の間からのびた茎の先に...
View Articleイカリ草 ホタルカズラ in 高川山
山登りでの出来ごと 登って来た夫婦に花の名を訊ねられ、爺は得意満面に応えて曰く 「フデリンドウ」。逆に ホタルカズラとイカリ草の群生場所を教えら れる。細い山道で リュックが擦り合う多生の縁で、ホタルカズラを 初めて目にする。今日は多生の縁がとりもった ホタルカズラの絵 フデリンドウも縁をとりもつ 初めて見るホタルカズラ ホタルカズラ ホタルカズラ 碇の様に見えてイカリ草(碇草)...
View Article端午の節句
今日はこれ以上ない、これ以上望めない最高の天気。五月晴れです 青空に鯉のぼりが泳ぐ端午の節句。爺さんはスーパー店頭で柏餅を 試食して団子の節句と駄作を一句「子供の日 彩り添えて クレマチス」 団地のグラウンドに泳ぐ鯉のぼり 団地が高齢化して不要になった鯉のぼりが年々増加。 県立四季の森公園の鯉のぼり 以下全て色違いのクレマチスを集めてみた(4軒の垣根で収集) 珍しい八重のクレマチス...
View Articleエニシダ ハマナス
この時期は処分(掲載)が追いつかない程、色々な花が撮れて楽しい よそ様の生垣に咲くエニシダに、レンズを向けていると通りがかりの人 がきまって「綺麗ですね」と声をかけて去っていく。無口な男は、素っ気 なく「そうですね」と返事を返し、またカメラに向かいブログのネタ撮りに 夢中になるゴールデンウィークの最終日。 五月晴れの好天でした。 エニシダ こぼれ咲くエニシダ ハマナスのつぼみ ハマナス...
View Articleさくらんぼ
20.3度爽やかな良い天気。子供は水に遊び、鳥は草叢で遊ぶ。 暇なお爺さんはデジカメに遊んで貰って、散歩をしながら季節撮る 桜が散って、つけたその実があっという間にさくらんぼ。GWも瞬時 に終り、爺さんはその速い時の流れに乗り遅れまいとして 必死で ついていく。天の声が教えてくれる 「乗り遅れる方が良いんだよ」 水ぬるみ小川で遊ぶ子供達(エビがいたぞ〜という声が聞こえる) ツグミ?・・?・・...
View Articleなんじゃもんじゃ in 東洋英和女学院大学
拙宅近くの東洋英和女学院大学の構内にあるナンジャモンジャを 見てきた。雪が降り積もったように花咲く大木が見事。何処にでも ある花ではないので見学者も多い由。寄り道をしながらの帰り道で この辺では珍しい桐の花にも出会えて、今日のお散歩得した気分。 ナンジャモンジャ(ひとつばたご) 初めて見るナンジャモンジャの花 桐の木(なぜか畑の真ん中に桐の木だけが・・・) 木のてっぺんに咲く桐の花...
View Articleネモフィラ in 国営昭和記念公園
「自然を楽しむさんわ会」6月定例会の下見に国営昭和記念公園に世話人 3人で行ってきた。ネモフィラが見られた。茨木県の国営ひたち海浜公園の ネモフィラを見に行こうかと思っていた矢先だけに、規模こそ小さいが その 雰囲気を感じられて大収穫でした。わざわざ茨木県に出向かなくて済んだ。 6月の定例会は梅雨に入るが、どんな花を見せてくれるか楽しみにしたい。 国営昭和記念公園(東京都立川市)を代表する銀杏並木...
View Article雑感 in 国営昭和記念公園
昨日訪ねた昭和公園は国営だけに植栽の樹木が多品種で、よく手入れが 行き届き樹形も整って素晴らしい。散策する多くの人は皮肉にも高樹齢の 古木を観賞する高齢者。それは世相の反映。 その姿にある種の寂しさを 覚えるのでした。小生は同類項である事を忘れ 人と樹を観賞するのでした いえ、同類項を自覚すればこそ、見栄を張り、背筋を伸ばして歩くのでした ユリの木(つぼみが小さく花が見られず残念)...
View Articleニシキウツギ
近くの公園でウツギが咲いているが、ウツギも種類が多くて名前が よく解らない。拙宅に同様の花あり。愚妻が自慢するので花を褒め 写真を撮ってご機嫌取り。花の名を聞くと、 「二色移り気」だと言う 本当の名前はニシキウツギ。・・・どうやら見え透いた小生の言動が 見透かされて、その性格を揶揄されたようだ。いやな女だ! 拙宅のニシキウツギ(二色空木) ウツギの中でもとくに斑入りの葉が珍しいようである...
View Articleキングサリ in 花好きお宅
余所の家の玄関前に藤を思わせる黄色い花を発見。♪ピンポーン 「通りがかりの者ですが、花の名前を教えて下さい」主人が丁寧に 「これはキングサリ、これはサンザシ」小生は初めて見る花ばかり 「これは?」「忘れた」「これは?」「忘れた」余所の家の庭で花探し 連休中の出来事でした。 キングサリ(金鎖) サンザシ 忘れたと言う?の花 忘れたと言う?の花 (25年5月3日撮影・近隣花探し散歩にて・全部同じ家の花)
View Articleキンラン ギンラン 揃い踏み
≪4月27日≫にも書いたようにキンラン、ギンランは人気の花だが 比較的 銀ランが少なく、金ランと銀ランを同時に見る機会は少ない 今回はその両方が同時に撮れて、初めて金ランと銀ランの揃い踏み ギンランの2本立ち ギンラン キンラン (同じ公園の山中で、銀ランとは離れた場所で見つける) キンラン キンラン 未だ飾られている鯉のぼり(ギンランのあった位置から望む)...
View Article自然の知恵の輪
「自然を楽しむさんわ会」で、小山田緑地公園(東京都町田市)を 訪ねた。公園管理事務所の方のガイドを聞きながら園内の散策 を楽しむ。終了後に有志で一杯やろうよ!と言うことで 生ビール を飲んで解散。写真の整理が追いつかず過日の高川山で捉えた 自然の知恵の輪。ビールの酔いざましに頭をひねろう! ここから生えてきてここで曲げて枝の先端は何処へ?あれ? レベルアップ。うーん!?もっとわからん・・・・・...
View Articleホオノキ&エゴノキ in 小山田緑地公園
昨日は「自然を楽しむさんわ会」で 小山田緑地公園を楽しむ。 花をみつける為に下ばかり見て歩いているので、頭上の花は 見過ごし易い。一人で歩いていたら昨日見た花も全部見過ご していただろう。ガイドと同行すると多くの事を知り得て楽しい。 日々の散歩にガイドを付ける事が出来たら面白いだろうな〜 大樹の朴の木の花 ほおの木の花(例年より花が小さい由) ほおの木の花 ニセアカシア...
View Article山野草 in 小山田緑地公園
キンラン、ギンラン、ナルコユリ、ホウチャクソウ、チゴユリ その他色々。花はよく見るが名前を知らなかったニガナや ニワセキショウ。小山田緑地公園でも 多くの野草を教えて もらう。花を制する案内人は全てに通じ鳥の鳴き声で鳥を 教え、目の前を舞う蝶を指さして蝶を教える。素敵らしい! 今日の学び:他人の魅力度は持てる知識の量に比例する ニガナ 二人静か...
View Article