越後三山只見国定公園は新潟県と福島県にまたがる山岳国定公園
越後三山一帯の山系と、阿賀野川水系只見川源流部の奥只見一帯
の地域。今回は越後三山の越後駒ヶ岳と中岳を遠望しながら紅葉の
R352をドライブ。 銀山平と奥只見ダムで遊び、 総延長22kmの内
18kmがトンネルという「奥只見シルバーライン」を体験して小出町に
到着後解散。懐かしい会話と素晴らしい紅葉を愛でる良い旅でした。
R352号線(この先に枝折峠)
![]()
冬山の様相、越後駒ヶ岳(2,003m)
![]()
R352号線沿いの紅葉
![]()
勝手に命名「二段の滝」R352号線沿いの休憩地点にて
![]()
秘境奥只見
![]()
奥只見ダムの終わり掛けの紅葉
![]()
奥只見ダム(湖)(北ノ又川や只見川の堰き止め)
![]()
ダム湖遊覧船「しおり丸」
![]()
ダム直下の川(只見川?)
![]()
ダム直下の風景
![]()
(25年11月7日撮影・奥只見にて)
越後三山一帯の山系と、阿賀野川水系只見川源流部の奥只見一帯
の地域。今回は越後三山の越後駒ヶ岳と中岳を遠望しながら紅葉の
R352をドライブ。 銀山平と奥只見ダムで遊び、 総延長22kmの内
18kmがトンネルという「奥只見シルバーライン」を体験して小出町に
到着後解散。懐かしい会話と素晴らしい紅葉を愛でる良い旅でした。
R352号線(この先に枝折峠)

冬山の様相、越後駒ヶ岳(2,003m)

R352号線沿いの紅葉

勝手に命名「二段の滝」R352号線沿いの休憩地点にて

秘境奥只見

奥只見ダムの終わり掛けの紅葉

奥只見ダム(湖)(北ノ又川や只見川の堰き止め)

ダム湖遊覧船「しおり丸」

ダム直下の川(只見川?)

ダム直下の風景

(25年11月7日撮影・奥只見にて)