香嵐渓は矢作川の支流の巴川沿いの渓谷で豊田市足助町にある
名古屋在勤時に矢作川も巴川も数度鮎釣りをしているが、紅葉の
時に訪ねた事がなく、改めて訪ねるとよい処でした。鮎は追いかけ
ても、もみじを追いかけた事のない無粋な男が、今更ながらもみじ
を愛でて、若(ばか)かりし頃を振り返る懐かしの、良い旅でした!。
香嵐渓(こうらんけい)
![]()
銀杏の様な黄色いもみじ
香嵐渓(5日前がピークで真っ赤だった由)
![]()
香嵐渓(確かに1週間遅かった!)
![]()
矢作川の支流巴川
![]()
吊り橋
![]()
紅葉トンネル
![]()
香嵐渓には4,000本の紅葉がある由
![]()
飯盛山・香積寺の山門
![]()
飯盛山・香積寺の参道(石段)
![]()
おさるの兄弟(紅葉まつりに繰り出した猿回し)
![]()
(25年11月30日撮影・香嵐渓にて)
名古屋在勤時に矢作川も巴川も数度鮎釣りをしているが、紅葉の
時に訪ねた事がなく、改めて訪ねるとよい処でした。鮎は追いかけ
ても、もみじを追いかけた事のない無粋な男が、今更ながらもみじ
を愛でて、若(ばか)かりし頃を振り返る懐かしの、良い旅でした!。
香嵐渓(こうらんけい)

銀杏の様な黄色いもみじ

香嵐渓(5日前がピークで真っ赤だった由)

香嵐渓(確かに1週間遅かった!)

矢作川の支流巴川

吊り橋

紅葉トンネル

香嵐渓には4,000本の紅葉がある由

飯盛山・香積寺の山門

飯盛山・香積寺の参道(石段)

おさるの兄弟(紅葉まつりに繰り出した猿回し)

(25年11月30日撮影・香嵐渓にて)