「自然を楽しむ講座」で役員を含む参加者全員が、初めて見る花に出会う
花の名は徳川家の御紋章の三つ葉葵の原形と言われる ”フタバアオイ”
地を這う茎に咲く、地味ではあるが珍しい花に感嘆の声。この日の主役は
フタバアオイなり。流石は野草の宝庫裏高尾。この紋所が眼に入らぬか!
フタバアオイの葉
![]()
フタバアオイの花
![]()
花期とのタイミングが合って初めて見られます
![]()
フタバアオイの花(その場所に案内戴いたガイドに感謝)
ガクウツギ(受講生一人だけが知っていた花)紫陽花の様に見えます
![]()
ガクウツギ(ガイドが名前を間違えて誤りを指摘される程の珍しい花)
![]()
ミツバウツギ
![]()
カキドウシ
![]()
カテンソウ(花点草)
![]()
付録
裏高尾で名の通るするはしの豆腐 (摺差と書いて地名です)
![]()
豆腐を買う自然を楽しむ講座の受講生
![]()
豆腐のオカラで作ったドーナツ(結構旨い、いつも売り切れで早い者勝ち)
![]()
花の名は徳川家の御紋章の三つ葉葵の原形と言われる ”フタバアオイ”
地を這う茎に咲く、地味ではあるが珍しい花に感嘆の声。この日の主役は
フタバアオイなり。流石は野草の宝庫裏高尾。この紋所が眼に入らぬか!
フタバアオイの葉

フタバアオイの花

花期とのタイミングが合って初めて見られます

フタバアオイの花(その場所に案内戴いたガイドに感謝)

ガクウツギ(受講生一人だけが知っていた花)紫陽花の様に見えます

ガクウツギ(ガイドが名前を間違えて誤りを指摘される程の珍しい花)

ミツバウツギ

カキドウシ

カテンソウ(花点草)

付録
裏高尾で名の通るするはしの豆腐 (摺差と書いて地名です)

豆腐を買う自然を楽しむ講座の受講生

豆腐のオカラで作ったドーナツ(結構旨い、いつも売り切れで早い者勝ち)
