九州 阿蘇山・烏帽子岳と草千里
昨日TVでクルーズトレイン「ななつ星in九州」が紹介されていた。私の 旅はクルシーンドスぇバスの旅「無印in九州」。この差は何たる事か! 九州の旅各論 ?阿蘇山・烏帽子岳と草千里 阿蘇五岳を総称して阿蘇山と言い五岳の一つ烏帽子岳の中腹に広がる 草千里(草千里ヶ浜)は直径約1キロの草原で熊本県は阿蘇の代表的な...
View Article皐月一番 紫の花
えっ?春が来たと思ったら今日からもう皐月。初夏! 早〜! 辺り一面に芳香を漂わせて藤の花は初夏の香り。流れるようにして咲く 藤の紫は初夏の色。 初夏は新緑が良いが紫色も良い。 皐月の初日の ブログを爽やかな紫色で染めて、九州の旅は中休み。 九州はまた後日 民家の玄関先で咲く藤の花 (4月26日撮影)...
View Article探し当てたヤマブキ 4種類
時の移ろいが早く、ブログ用に保存しておいた花の掲載タイミングが遅れ 時期外れの花になってしまう。特に旅行などをしていると、旅行の写真が 主になりやむを得ない。時期外れを承知の上で花の絵も記録に残したい。 苦労して4種類も探して撮ったヤマブキを載せておこう。 八重のヤマブキ (バラ科)...
View Article柳川 川下り
今日は千葉の兄貴を訪ねて叙勲のお祝い。 ブログは再び九州の名残絵 九州の旅各論 ?柳川 川下り(お堀めぐり) 柳川は、市の中心部2?四方に総延長60?の堀割と共生する水路の街で 柳川川下りはそのお堀めぐりで、お堀という水の路を「どんこ舟」に揺られて ベテラン船頭のユーモアあふれる案内と舟歌を聞きながら、時が止まったか...
View Article長崎市南山手 グラバー園
昨夜は遅くまで世界卓球(女子)のTV観戦。卓球も結構熱が入り面白い 九州の旅各論 ?長崎 グラバー園 長崎南山手のグラバー園を見学した。国指定重要文化財が幾つかあり 異国情緒を楽しんだが、横浜市山手の外国人居留地によく似ている事も あり、横浜の山手を歩いている様な錯覚に陥るのは面白い体験でした。 旧グラバー住宅...
View Article長崎 大浦天主堂 めがね橋
明け方の大きな地震に驚く。恐いです。家が潰れるかと思い布団に包まり 無信心無宗教の私もこの時ばかりは手を合わせ祈る。神様仏様イエス様! 九州の旅各論 ?大浦天主堂 めがね橋(眼鏡橋) 今朝の地震で祈りをささげたイエス様(国宝の大浦天主堂)。幾多の水害で 一部を壊されても、なお流出を免れてきた頑丈な眼鏡橋にあやかり、これを...
View Article長崎 平和公園
GW最終日も天気悪く外出せず、ユニホームのパジャマを着たまま三日目 九州の旅各論 ?長崎平和公園 被爆50周年記念事業碑母子像の台座に刻まれた1945 8.9 11:02' の 数字に大きな衝撃を受ける。広島の原爆ドームから受けて以来の衝撃です 広島と同様長崎も浮かれ気分で観光をする所ではなさそうです。ショック!...
View Article熊本城
ゴールデンウィークも終わり、とみ爺以外の世の中はまた忙しく動き出す 九州の旅各論 ?熊本城 名将・加藤清正公築城による、日本三名城のひとつの熊本城を見学した。 国宝の姫路城の連立天守群とは規模が違うが、小天守と大天守が美しい とりわけ重文の宇土櫓が美しく、これを瞼に残し、九州の旅を終るのでした 熊本城天守閣...
View Article横浜ブランド 浜なしの子
九州の旅の写真に現をぬかしている間に、連休前に撮った写真がすでに 古い絵になりつつある。過日横浜ブランド「浜なし」の子供の写真を撮った 初めての絵であり、これをお蔵入りさせるには惜しく、記録として残したい こんなに小さい子がお盆の頃には大きくなって売られてしまうのだから・・・...
View Article我が家のつつじ?
愚妻の姉さんから貰って育てたつつじが、3年目にしてようやく開花した 枝の先に三つの八重咲きの花を付けて大変珍しい。「つつじ」だというが つつじとは別物の気がする。しかし、つつじであろうがなかろうが そんな ことはどうでも良い。つつじに似た素敵な花を楽しめたのだから! 4月11日時点のつぼみの状況...
View Articleクンシラン(君子蘭)
地植えの君子蘭が今年も咲いた。毎年咲いた花を撮るだけでは面白くない ので、蕾が出来る時から花が終わるまでを追いかけて観察絵を作る予定が 気がつけば既に蕾に色が付いて計画は失敗。 しかし例年との違いは、咲く 直前の蕾が撮れたこと。心なしか、花よりも蕾の方が美しく見えるのでした 5月1日時点...
View Articleもちつつじ・花車 匂いつつじ
今年初めてもちつつじの園芸品種「花車」という名のつつじを知ってから あちこちで見掛ける様になった。細い花びらを賑やかに咲かせる特徴の あるつつじです。今日は甘い芳香を放つ「においつつじ」に初めて出会う つつじも種類が多いな。そうか! 今はつつじのシーズンで最盛期だな!...
View Article朴の花
今日も良い天気。「そうだ!あそこで朴の花が見られる頃だ!」散歩途中に 気がつき踵をかえして向かうとドンピシャ。大きな木に、大きな葉、大きな花 辺りで存在感を示して見事。勘が当って己の持つ季節感に満足。気分爽快 足取りも軽く16,300歩。初めて見る怪異な棕櫚の花にも出会うのでした。 朴の花...
View Article自然を楽しむ講座 裏高尾
緑区生涯学級の「自然を楽しむ講座」(全5回の3回目)で野草の宝庫と 呼ばれるの裏高尾に世話人として同行する。昨日からの雨で出席率を 心配したが2名の欠席のみ。流石に野生の宝庫で小生が手帳にメモした 花でも20種以上。花の端境期であるが、多くの花を鑑賞出来てGood! 高尾駅を降りてスタート前の説明を聞く受講生...
View Article自然を楽しむ講座 ツボスミレ ミツバツチグリ
午前≪メディカルスキャニング≫で脳のCTスキャンを撮り(脳が可笑しい) 午後ヨドバシカメラへ修理依頼したカメラ(修理完了)の引き取りに出掛ける 昨日は「自然を楽しむ講座」で歩いた裏高尾(小仏川沿い→日影沢園地)で 覚えきれない程に色々な花を教えて貰った。忘れない内にメモの整理をして...
View Article自然を楽しむ講座 料理教室
自然を楽しむ講座の科目に料理教室がある。5月27日の本番にそなえて 9時から講師が作られたレシピに基づき、地区センターの調理室で試作品 作りとその試食。小生は料理も出来ないので洗い方に回って野菜、鍋洗い 頭に三角巾、エプロン姿の爺さんの皿洗いでは、絵にもならないお笑種。...
View Articleフタバアオイ ガクウツギ (自然を楽しむ講座)
「自然を楽しむ講座」で役員を含む参加者全員が、初めて見る花に出会う 花の名は徳川家の御紋章の三つ葉葵の原形と言われる ”フタバアオイ” 地を這う茎に咲く、地味ではあるが珍しい花に感嘆の声。この日の主役は フタバアオイなり。流石は野草の宝庫裏高尾。この紋所が眼に入らぬか! フタバアオイの葉...
View Articleバラの鑑賞 in 生田緑地・バラ苑
近々中に川崎の生田緑地・バラ苑に行こうと思っていた矢先に、昨日の 読売に見頃の記事が出てしまい、今日は大勢の人出。 「533種のバラ 4,700株が織りなす美の競演をご堪能下さい」とパンフに謳われている 通り、五月晴れの下で充分過ぎる程堪能する。今更ながらバラの種類の...
View Articleプリンセスミチコ in 生田緑地・バラ苑
昨日見学したバラ苑のある生田緑地は、総面積が179ヘクタールもある 首都圏最大級の緑地。園内には宙(そら)と緑の科学館(プラネタリウム) 古民家建ち並ぶ≪日本民家園≫ 芸術は爆発だの≪岡本太郎美術館≫ ドラえもんの藤子・F・不二雄ミュージアム等々があり自然、科学、文化の...
View Articleオオデマリ、コデマリ、黄金テマリ
オオデマリがそろそろ消えようとしているこの時期に、過日オオデマリの 紅い花と、黄金デマリなる珍しい花を初めて見る機会に恵まれた。テマリ にも色々あるものとつくづく関心し、特別の意味もなく紙テマリまで載せて 今日のブログはテマリ集。 オオデマリ 珍しいオオデマリの赤...
View Article