コウヤボウキ
近くの公園に隣接する里山林道を行けば、コウヤボウキが花盛り。 綺麗な花でもないが、風に揺れて、何もない寂しい林道の賑やかし。 綺麗な花でもないが、何もない寂しいブログの賑やかし。その一助。
View Article黄色い初見の花
初見の花に出会う。マンネリブログに初物の投稿は喜び。初物ゆえに撮影に 夢中になり、その場に杖を忘れて引き返す。杖を忘れるのは体調が良い証し。 杖の忘れ物と初物の花のゲットが嬉しく、今日は二重の喜びを貰う 名前を知るべくピンポン。「分かりません・・・長いこと咲いていますよ」 木が大きい割には花が小さく 5円玉より小さな花
View Articleツマグロヒョウモン
近くの土手のセンダングサに、ヒョウモンチョウが遊んでいるのをよく見る。 あえて、それを狙いに出掛けるとツマグロヒョウモンが待って(舞って)いて くれた。よく花に止まり、素人の俺にも撮り易くて いい奴だ。デジカメにして 良い絵の1枚が撮れて喜ぶ。こんなことを喜ぶ爺さんは可愛い奴だ! ツマグロヒョウモン(♀) ツマグロヒョウモン(♂) ↑↓別個体...
View Article小雪にハコネウツギとボケの花
今日は二十四節気の一つで小雪。寒くなり雨が雪に変わる頃。俺の嫌いな冬の 始まり。万歩計が運動不足を教え、寒くて横浜温泉通いの無駄な時間を費やし 貴重な時間を減らす。身体の芯を暖める燃料代(日本酒熱燗)が増えてその分 小遣いを減らす。増やして減らして碌な事なし。嫌いなウィンター。嫌だな~、嫌! 今日は暦通りに寒く、小雪に暖かそうな花を撮って、ブログだけでも暖かな絵。...
View Articleナンキンハゼを勤労主婦に贈る
炊事・洗濯・掃除の家事三大労働は全て女房任せ。勤労感謝の日くらい 俺が代わりにと思うのだが・・・ 思うだけでも思わないよりはまだ良いか! 『婆さんいつもありがとう』と感謝の意を込めてナンキンハゼの紅白を贈る これも絵で見せるだけ・・・。『あんたはいつも口先だけよ!口先爺さ~ん』 勤労主婦に贈るナンキンハゼ...
View Article公園春秋(スイセン ノコンギク タンポポ)
春の様な秋の様な花咲く公園。勝手に名付けて〝公園春秋〟芝生広場は 幾つものテントが張られて賑やか。賑やかさの中に一人静かにタンポポを 撮る。子供等が『お爺さん、何でタンポポなんか写すの?』 『それがな~、 何でこんなものを真剣に撮るのか、爺さんも分からんのだよ、何でかな?』 分らないままに今日はタンポポの絵。...
View Article祝!出版 「うぐいすの丘日記」
私の先輩が綴るブログに「うぐいすの丘日記」がある。昨年、体調を崩し現在は 休稿しているのが惜しい。先輩がブログの集大成として、本に纏めて自費出版 された。永久保存版として本に残すのはブロガーの理想だと思う。私も理想に 挑戦したいが、それには能力・気力・体力・銭力が必要。俺にはその全ての力が 欠落していて、諦めざるを得ない。本ではなくてもCDに残すことも考えたが・・・。...
View Article柊(ヒイラギ)と孫の名前
柊は晩秋~冬にかけて花を咲かせるので木偏に冬で柊。花言葉が「用心深さ」と 「保護」である。その由来はギザギザの葉が人を寄せ付けない用心深さがある事、 もう一つは、一部地方で節分に柊の枝に焼いた鰯の頭を刺した「柊鰯」を玄関に 魔除けとして飾った慣わしから、保護の言葉につながった様だ。"ネットかじり"で...
View Article面白さくらで花見
名前の覚えられない桜が満開。毎年観賞。通行人に名を訊くと訊く人ごとに 名前が違い面白い。10月桜、冬桜、寒桜、豆桜と答えられ、知らないと言う 人がいないのも面白い。実は俺も知らない。多分10月桜か冬桜。桜には 違いないから、今年からこの木に限り「面白ザクラ」と名付けて今日はお花見。
View Article天赦日(てんしゃび、てんしゃにち)
宝くじ売り場に天赦日の幟が出ていた。浅学の俺には、初めての言葉であり 読み方すら分らなかった。今日がその天赦日で日本の暦の上で最上の吉日 だそうだ。新しい事を始めるのにも最適な日だそうだ。宝くじを買ったり財布を 買うのも良い日とか。最上の吉日の言葉につられて宝くじを買ってしまった・・・ 縁起を担いで拙宅のセンリョウ。マンリョウがなくて残念。...
View Articleソヨゴ マユミ モッコク
農園のパンパースグラスの咲く道行けば、先には秋の実たわわ 女房が『この実は何?』 俺曰く『えへん、この実は木の実よ!ソヨゴだよ』 更に歩を進めれば別の赤い実があり 俺が 『あれ?この実は何だっけ?』 女房曰く『馬鹿ね、この実は木の実よ! 仇討ち!』...
View Articleカラスザンショウ
「ハチの巣と 騒いで子らの 眼の先に 我もたじろぐ カラスザンショウ」 カラスザンショウ(アゲハ蝶の食草になるそうだ) ハチの巣のように見えてグロテスクなカラスザンショウの実
View Articleヒメリンゴは実と花と
早っ!もう師走。 珍しもの好きだから、珍しい物を見せてあげると女房に案内された。 珍しくもないヒメリンゴだが、実と花が一緒に咲いて、確かに珍しい。 てな訳で、珍しくもない珍しいヒメリンゴが撮れて、今日の絵日記。
View Article秋田リンゴの贈り物
昨日、秋田の友人からりんごが贈られた。由利本荘市の斉藤果樹園で愛育 された美味なるリンゴ。可愛いりんごも同梱されていて、尋ねるとヒメリンゴ。 昨日のブログに偶然ヒメリンゴを投稿したが、あくまで観賞用で形も違い別物。 本物のヒメリンゴは初見で、姫にはほど遠い婆さんと試食(笑)。友人に感謝! 秋田りんご「ふじ・シナノゴールド」...
View Articleオニユズもそろそろ収穫期 そろそろ出番
昨日は寒く今季初の暖房スイッチON。今日は23.3℃で暖かく散歩に汗。 育ち盛りのオニユズに出会う。収穫間近。例年冬至の日には、ある農家で 「ご自由にどうぞ」方式。巨大ユズ風呂入浴と俺の好きなユズジャム作りの 為に今年も貰いに行きます(笑)。え!、もうそんな時期に来ているの?。 この木は小さいがオニユズの木 オニユズ オニユズの隣に普通のユズ
View Articleホトケノザは秋の花
日大病院眼科定期検診。よって一度没にしたホトケノザと菜の花が復活する。 過日、初冬に春の七草ホトケノザを撮って喜んで帰宅。実はこのホトケノザは ヨーロッパ原産の外来種で秋の花だそうな。という事は菜の花も春のそれとは 別もので、まさか秋の花ではあるまいな? 花は(も)実に難しい・・・。 ホトケノザ 菜の花 早咲きでしょうね。
View Article寒さ対策は風呂と酒
一昨日の最高気温が23。3度、今日は一気に14.7度で今シーズンの 最低記録。一挙にこれだけ下がると身体がついて行かない。寒さしのぎに スーパー銭湯「龍泉寺の湯」(炭酸泉)で身体の外側から温め、昼食時に ガソリンのハイボールで身体の内を燃やし、帰宅後にワイン少々で 内から暖め、仕上げは夕食後自宅の風呂で外から暖め早めの就寝。...
View Article大雪(たいせつ) と 温暖化
今日は二十四節気の大雪で大雪が降り始め、寒さが一段と厳しくなる頃。 今日は暦通りの気候で寒いのに、方や花の早咲きと残り咲。ツクシが顔を のぞかせて狂い咲けば、ルドベキアが未だ咲いて残り咲き。自然界の バランスの崩れが気になる所。ツクシは鈍感な爺さんにも分かる温暖化。 顔を出したばかりのつくしん坊 まだ青く若いつくし...
View Article