昨日は八王子市の高尾山(599m)→相模原市の小仏城山(670m)に登る
高尾はミシュランの三つ星指定で、今も人気過剰、平日にも関わらず大混雑
紅葉が良い、富士が良い。飯縄権現参拝 「もう少しだけ長生きさせて下さい」
城山は高尾程混雑もなく快適。久しぶりの登山を満喫。やっぱり山は良い!
今日は高尾山・陣馬山縦走コースの一部。コース内の山は全部登頂済みも
縦走をした事がないので機会を見て全長18.5キロの縦走に挑戦したいと思う
高尾山山頂から望む富士山
![]()
紅葉に包まれるケーブルカー清滝駅
![]()
右の道を登って山頂を目指す
![]()
展望台付近の紅葉
![]()
エコーリフト山上駅広場
![]()
ものの見事な紅葉
![]()
展望台から望む
![]()
飯縄権現堂に掲げられるカラス天狗と大天狗
![]()
ほんの少し長生きをお願いした高尾山薬王院本堂の飯縄権現堂
![]()
(24年11月27日撮影・高尾山にて)
高尾はミシュランの三つ星指定で、今も人気過剰、平日にも関わらず大混雑
紅葉が良い、富士が良い。飯縄権現参拝 「もう少しだけ長生きさせて下さい」
城山は高尾程混雑もなく快適。久しぶりの登山を満喫。やっぱり山は良い!
今日は高尾山・陣馬山縦走コースの一部。コース内の山は全部登頂済みも
縦走をした事がないので機会を見て全長18.5キロの縦走に挑戦したいと思う
高尾山山頂から望む富士山

紅葉に包まれるケーブルカー清滝駅

右の道を登って山頂を目指す

展望台付近の紅葉

エコーリフト山上駅広場

ものの見事な紅葉

展望台から望む

飯縄権現堂に掲げられるカラス天狗と大天狗


ほんの少し長生きをお願いした高尾山薬王院本堂の飯縄権現堂

(24年11月27日撮影・高尾山にて)