昨日は好天の下、長閑な田園風景と花を楽しむ素晴らしい散策が
出来た。3月も中旬なのに殊の外 梅の花が多く残りそれが長閑な
田園風景に似合って美しい。周辺には桜も多くあり 満開時には又
訪ねたい。東京では今日 靖国神社の染井吉野が咲いて開花宣言
里の梅もまだまだ沢山の蕾を持っていて盛期の感
![]()
サンシュユ(灌木のサンシュユを盆栽風に仕立ててGood)
![]()
トザミズキ
![]()
玄海つつじ(咲いたつつじを見ると一足飛びの春を感じます)
![]()
ゲンカイツツジ
![]()
ミモザ(これだけ花を付けると美しさを通り越して・・・)
![]()
ピンクがが美しいシデコブシ
![]()
シデコブシ(モクレン科で別名をヒメコブシともいう由)
![]()
シデコブシ
![]()
お寺さえ長閑に見えて妙福寺
![]()
(25年3月15ひ撮影・さんわ会下見時、寺家ふるさと村にて)
出来た。3月も中旬なのに殊の外 梅の花が多く残りそれが長閑な
田園風景に似合って美しい。周辺には桜も多くあり 満開時には又
訪ねたい。東京では今日 靖国神社の染井吉野が咲いて開花宣言
里の梅もまだまだ沢山の蕾を持っていて盛期の感

サンシュユ(灌木のサンシュユを盆栽風に仕立ててGood)

トザミズキ

玄海つつじ(咲いたつつじを見ると一足飛びの春を感じます)

ゲンカイツツジ

ミモザ(これだけ花を付けると美しさを通り越して・・・)

ピンクがが美しいシデコブシ

シデコブシ(モクレン科で別名をヒメコブシともいう由)

シデコブシ

お寺さえ長閑に見えて妙福寺

(25年3月15ひ撮影・さんわ会下見時、寺家ふるさと村にて)